【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2021/06/25(金) 19:00 | 【社労士】全科目毎日学習のコツ |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2021.6.25号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
本試験の日まで残り2か月を切りました。
最後はこれを!と決めた教材に日々懸命に
取り組んでいらっしゃることと思います。
私は受験生ではありませんが、今も受験に
携わる者の端くれとして、やはり変わらず
大変な直前期の毎日を過ごしています。
これから本格的な夏がやってきますが、
お互いに元気を絶やさず、試験日まで
全力で突き進んでいきましょうね!
さて、先週のメルマガでは直前期の学習の
注意点をお話ししましたが、少し抽象的な
話になったかな?と思う部分もありました。
そこで、今日は具体的な学習方法を示すもの
として、改めて10科目の2択問題(20問)
に取り組んでいただきたいと思います。
このメルマガ限定で、問題には今年度の
HIGH HOPES 会員の方に今週の月曜日に
配信したばかりのものをご用意しました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
WARASUGA 2択重要論点シャッフルテスト
第1回(6月21日配信分)
●問題
https://pass-manual.com/wp-content/uploads/2021/06/624b99208d89315388a62b48fabb3a10.pdf
●解答・解説
https://pass-manual.com/wp-content/uploads/2021/06/624b99208d89315388a62b48fabb3a10-1.pdf
●解説動画
https://www.youtube.com/embed/FAN6-ESSuWo
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
ここでは、特に解答・解説をご覧ください。
重要論点を単純化した形でスピーディーに
学習できる2択問題を出発点として、関連
事項にも科目に関係なく触れています。
今お手元にある教材で学習する場合でも
こうした周辺事項や横断比較を意識しての
学習は十分に可能です。
これによって、1度に大量の事項を
そして、1つの事項を試験日までに
何度も重ね塗りで学習することができます。
記憶力の増強という部分で、毎日・全科目・
少量ずつの学習は、結果として全体を早く
仕上げることに繋がります。
但し、ここで関連事項を深掘りしすぎると
時間がかかりすぎることとなりますので、
この点にだけはご注意ください。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【合格に必要な情報を日々発信中です!】
●WARASUGA 2択重要論点シャッフルテスト
https://pass-manual.com/warasuga-2021/
※ 毎日全科目から20問を出題×53日間
※ 7/3(土)までのお申込みに限り、第1回
からの全てのテストが受けられます!
●直言コラム 400字の至極言
https://pass-manual.com/column/
●Twitter
https://twitter.com/teru_kawanishi
●合格マニュアルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/shiniwaka2007
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
開催に賛否のあるオリンピックですが
本格的な準備が日々進んでいますね。
開催時期が直前期と重なり、これから一層
慌ただしくなりそうですが、マイペースを
崩さずに粛々と学習を進めていきましょう。
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2021.6.25号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
本試験の日まで残り2か月を切りました。
最後はこれを!と決めた教材に日々懸命に
取り組んでいらっしゃることと思います。
私は受験生ではありませんが、今も受験に
携わる者の端くれとして、やはり変わらず
大変な直前期の毎日を過ごしています。
これから本格的な夏がやってきますが、
お互いに元気を絶やさず、試験日まで
全力で突き進んでいきましょうね!
さて、先週のメルマガでは直前期の学習の
注意点をお話ししましたが、少し抽象的な
話になったかな?と思う部分もありました。
そこで、今日は具体的な学習方法を示すもの
として、改めて10科目の2択問題(20問)
に取り組んでいただきたいと思います。
このメルマガ限定で、問題には今年度の
HIGH HOPES 会員の方に今週の月曜日に
配信したばかりのものをご用意しました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
WARASUGA 2択重要論点シャッフルテスト
第1回(6月21日配信分)
●問題
https://pass-manual.com/wp-content/uploads/2021/06/624b99208d89315388a62b48fabb3a10.pdf
●解答・解説
https://pass-manual.com/wp-content/uploads/2021/06/624b99208d89315388a62b48fabb3a10-1.pdf
●解説動画
https://www.youtube.com/embed/FAN6-ESSuWo
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
ここでは、特に解答・解説をご覧ください。
重要論点を単純化した形でスピーディーに
学習できる2択問題を出発点として、関連
事項にも科目に関係なく触れています。
今お手元にある教材で学習する場合でも
こうした周辺事項や横断比較を意識しての
学習は十分に可能です。
これによって、1度に大量の事項を
そして、1つの事項を試験日までに
何度も重ね塗りで学習することができます。
記憶力の増強という部分で、毎日・全科目・
少量ずつの学習は、結果として全体を早く
仕上げることに繋がります。
但し、ここで関連事項を深掘りしすぎると
時間がかかりすぎることとなりますので、
この点にだけはご注意ください。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【合格に必要な情報を日々発信中です!】
●WARASUGA 2択重要論点シャッフルテスト
https://pass-manual.com/warasuga-2021/
※ 毎日全科目から20問を出題×53日間
※ 7/3(土)までのお申込みに限り、第1回
からの全てのテストが受けられます!
●直言コラム 400字の至極言
https://pass-manual.com/column/
https://twitter.com/teru_kawanishi
●合格マニュアルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/shiniwaka2007
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
開催に賛否のあるオリンピックですが
本格的な準備が日々進んでいますね。
開催時期が直前期と重なり、これから一層
慌ただしくなりそうですが、マイペースを
崩さずに粛々と学習を進めていきましょう。
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。