【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2021/10/29(金) 19:00 | 【社労士】今日は合格発表が行われました |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2021.10.29号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
本日、第53回社会保険労務士試験の
合格発表が行われました。
・合格者数:2,937人(前年2,237人)
・合格率:7.9%(前年6.4%)
・合格基準点:選択式24点(前年25点)、
択一式45点(前年44点)
各科目の基準点補正は、選択式の労一と
国年でそれぞれ行われました。
(労一は1点以上、国年は2点以上)
合格者数、合格率が共に上がったことは
大変に喜ばしいことなのですが、
得点補正が労一で1点以上ですか…と。
試験問題について言いたいことは
山ほどあるのですが、これについては
また改めてコメントしたいと思います。
まずは、本日合格された皆様に、心から
お祝いの気持ちを申し上げたいと思います。
昨年から引き続くコロナ禍にあっての
受験生活の中では、実に様々な葛藤があり、
困難があったことと思います。
そんな困難を乗り越えて、しかもあの難解な
試験問題にも打ち勝って合格を勝ち取られた
そのご努力と胆力は、お見事の一言です!
これまでの様々な思いが形になって実った
今日の結果に大きな力を得て、これからの
目標にも邁進していってください。
社労士登録をされる方は、今後は
お仲間としてよろしくお願いいたします。
この度は本当におめでとうございます。
そして、残念ながら涙を飲んだ方。
合格点に全然及ばなかったという方、
あと1点の差で及ばなかったという方、
色々な方がいらっしゃると思います。
この私自身も、試験会場を出て解答速報を
受け取った瞬間に不合格を確信したという
経験がかつてございます。
試験会場で感じた思い、現在の悔しさ、
次のリベンジに期する熱い思いを、ここで
一過性のものにしないようにしましょう。
反省はしても後悔はせず、また、絶対に
自らを卑下することなく、これからの生活に
今日の経験を活かしていきましょう。
今後受験生活を続ける方もそうでない方も
今回の受験によって自身が大きなスキルを
得たことに、どうか自信をお持ちください。
今年度の社労士試験は今日で終わりました。
このメルマガを書いている合格発表当日の
11時の時点では、まだ公表されている
データ以外のことがよくわかっていません。
ですので、合格された方の生のお声などは、
次回以降のメルマガでご紹介いたします。
来年の合格を目標に現在学習されている方は
最新の合格者のノウハウを上手に取り入れて
1年後の歓喜へと繋げていきましょう。
そして、このメルマガは、今後も引き続き
次の合格に向けての道を、皆様と共に
歩んでいきたいと思っております。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【合格に必要な情報を日々発信中です!】
合格発表をキッカケに始める本気の受験対策
★合格マニュアルHPで近日ご案内開始★
●HIGH HOPES 11/9~ 配信開始予定
「2択演習式 重要論点総整理」
●直言コラム 400字の至極言
https://pass-manual.com/column/
●Twitter
https://twitter.com/teru_kawanishi
●合格マニュアルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/shiniwaka2007
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
資格受験に勤しんでいる方というのは
世の中の全体から見ればごく少数派ですね。
少数派の中にあって不断の努力を続ける
ということは、実に大変なことです。
今日のメルマガをご覧になっている皆様とは
その点で、価値観を同じくする仲間意識の
ようなものを勝手に感じております。
本日合格された方も残念な結果となった方も
同じ価値観を有した戦友として、これからも
それぞれの生活を頑張っていきましょう。
今年の試験を受験された皆様、
1年間本当にお疲れ様でした。
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2021.10.29号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
本日、第53回社会保険労務士試験の
合格発表が行われました。
・合格者数:2,937人(前年2,237人)
・合格率:7.9%(前年6.4%)
・合格基準点:選択式24点(前年25点)、
択一式45点(前年44点)
各科目の基準点補正は、選択式の労一と
国年でそれぞれ行われました。
(労一は1点以上、国年は2点以上)
合格者数、合格率が共に上がったことは
大変に喜ばしいことなのですが、
得点補正が労一で1点以上ですか…と。
試験問題について言いたいことは
山ほどあるのですが、これについては
また改めてコメントしたいと思います。
まずは、本日合格された皆様に、心から
お祝いの気持ちを申し上げたいと思います。
昨年から引き続くコロナ禍にあっての
受験生活の中では、実に様々な葛藤があり、
困難があったことと思います。
そんな困難を乗り越えて、しかもあの難解な
試験問題にも打ち勝って合格を勝ち取られた
そのご努力と胆力は、お見事の一言です!
これまでの様々な思いが形になって実った
今日の結果に大きな力を得て、これからの
目標にも邁進していってください。
社労士登録をされる方は、今後は
お仲間としてよろしくお願いいたします。
この度は本当におめでとうございます。
そして、残念ながら涙を飲んだ方。
合格点に全然及ばなかったという方、
あと1点の差で及ばなかったという方、
色々な方がいらっしゃると思います。
この私自身も、試験会場を出て解答速報を
受け取った瞬間に不合格を確信したという
経験がかつてございます。
試験会場で感じた思い、現在の悔しさ、
次のリベンジに期する熱い思いを、ここで
一過性のものにしないようにしましょう。
反省はしても後悔はせず、また、絶対に
自らを卑下することなく、これからの生活に
今日の経験を活かしていきましょう。
今後受験生活を続ける方もそうでない方も
今回の受験によって自身が大きなスキルを
得たことに、どうか自信をお持ちください。
今年度の社労士試験は今日で終わりました。
このメルマガを書いている合格発表当日の
11時の時点では、まだ公表されている
データ以外のことがよくわかっていません。
ですので、合格された方の生のお声などは、
次回以降のメルマガでご紹介いたします。
来年の合格を目標に現在学習されている方は
最新の合格者のノウハウを上手に取り入れて
1年後の歓喜へと繋げていきましょう。
そして、このメルマガは、今後も引き続き
次の合格に向けての道を、皆様と共に
歩んでいきたいと思っております。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【合格に必要な情報を日々発信中です!】
合格発表をキッカケに始める本気の受験対策
★合格マニュアルHPで近日ご案内開始★
●HIGH HOPES 11/9~ 配信開始予定
「2択演習式 重要論点総整理」
●直言コラム 400字の至極言
https://pass-manual.com/column/
https://twitter.com/teru_kawanishi
●合格マニュアルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/shiniwaka2007
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
資格受験に勤しんでいる方というのは
世の中の全体から見ればごく少数派ですね。
少数派の中にあって不断の努力を続ける
ということは、実に大変なことです。
今日のメルマガをご覧になっている皆様とは
その点で、価値観を同じくする仲間意識の
ようなものを勝手に感じております。
本日合格された方も残念な結果となった方も
同じ価値観を有した戦友として、これからも
それぞれの生活を頑張っていきましょう。
今年の試験を受験された皆様、
1年間本当にお疲れ様でした。
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。