【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2019/04/24(水) 19:00 | 【社労士】GWの学習を成功させるには |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2019.4.24号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんにちは。
社労士受験講師・コンサルタントの
河西です。
もうすぐゴールデンウィークですね。
(以下ではGWと略します。)
今年はカレンダーの関係で10連休になる
という方も多くいらっしゃると思います。
逆に、サービス業の方などでは、この間は
繁忙期を迎えることになるわけですね。
社労士試験の合格を目指す方の
置かれている環境は人それぞれです。
ですから、各々がその与えられた環境の中で
ベストを尽くして学習を充実したものにする
ということが大切になります。
しかし、このことは、特にGWだからという
ことに限った話ではありませんよね?
日常からのこうした学習姿勢を、GWに
おいても継続しましょうということです。
GWは、多くの方にとって、
学習に割くことのできる時間が、普段よりは
長くとれるというだけのことです。
普段土日が休みという方は、その過ごし方の
反省を踏まえてGWに臨みましょう。
さて、このGWの学習計画についてですが、
既に頭の中におぼろげながらも、やろうと
決めていることがあるかと思います。
自分に与えられた学習時間の中での
達成可能性を考慮した上での学習目標です。
このおぼろげで大まかな学習目標を
日々の細かな計画にまで落とし込まない。
これが計画を成功させる1つのコツです。
「GW中に年金2法の過去10年分の過去問と
労働科目の科目別試験を再度解く。」
このような目標だけを頭の中で設定し、
日々や時間帯ごとの学習スケジュールを
紙に起こすことはしません。
GW中は学習計画が狂うものだという前提で
考えるのです。
GWのトータルでの到達目標だけを
設定することで、計画に融通が利きます。
完全に遊びきって全く学習をしない日が
あってもOKですし、やる気が起きなくて
寝てしまってもOKな訳です。
計画が遅れたことで自責の念を覚える必要も
ありませんし、ガチガチの学習計画に
縛られてのプレッシャーもありません。
充実した学習ができたと実感できるのは、
不思議なことに学習だけを頑張ったとき
ではありません。
文武両道ではないですけど、学習以外の
時間帯でもいろいろなことが実現できた
というときにこそ充実感を覚えるものです。
このGWはトータルでの学習目標だけを
掲げて、日頃できない様々なことにも
アクティブに取り組んでみてください。
そうした意欲的な行動の先に、このGWの
期間の学習の成功があると思いますよ。
「5/7の朝までに『2択重要論点チェック』
の厚生年金と社会一般の2冊の問題集を
書き下ろすこと。」
これが私のGW期間中の唯一の目標です。
もちろん、これ以外にやりたいことが
遊びも含めて山のようにありますので、
これらも全て達成したいと考えています。
さあ、あなたの目標は決まりましたか?
次号のメルマガは令和時代に入ってからの
送信になる予定です。
新時代に希望の光を見い出して、
GWの学習を進めていきましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
試験直前期向けの高速回転学習教材&講義
◆合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES メンバーズ会員限定特典
『2択重要論点チェック 2019』
現在、絶好調配信中!!!
◎ 10科目の重要論点を、
科目別⇒全科目スクランブルで、
試験日まで毎日インターネット配信!
◎ 毎日1本の10分間講義動画が
専用サイトに届きます!
(1科目平均10日で講義が完結)
◎ 月額会費制で入会金も解約金もなし!
自由に入会・退会ができます!
詳しくは、こちらのご案内ページにて
https://pass-manual.com/highhopes/
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2019.4.24号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんにちは。
社労士受験講師・コンサルタントの
河西です。
もうすぐゴールデンウィークですね。
(以下ではGWと略します。)
今年はカレンダーの関係で10連休になる
という方も多くいらっしゃると思います。
逆に、サービス業の方などでは、この間は
繁忙期を迎えることになるわけですね。
社労士試験の合格を目指す方の
置かれている環境は人それぞれです。
ですから、各々がその与えられた環境の中で
ベストを尽くして学習を充実したものにする
ということが大切になります。
しかし、このことは、特にGWだからという
ことに限った話ではありませんよね?
日常からのこうした学習姿勢を、GWに
おいても継続しましょうということです。
GWは、多くの方にとって、
学習に割くことのできる時間が、普段よりは
長くとれるというだけのことです。
普段土日が休みという方は、その過ごし方の
反省を踏まえてGWに臨みましょう。
さて、このGWの学習計画についてですが、
既に頭の中におぼろげながらも、やろうと
決めていることがあるかと思います。
自分に与えられた学習時間の中での
達成可能性を考慮した上での学習目標です。
このおぼろげで大まかな学習目標を
日々の細かな計画にまで落とし込まない。
これが計画を成功させる1つのコツです。
「GW中に年金2法の過去10年分の過去問と
労働科目の科目別試験を再度解く。」
このような目標だけを頭の中で設定し、
日々や時間帯ごとの学習スケジュールを
紙に起こすことはしません。
GW中は学習計画が狂うものだという前提で
考えるのです。
GWのトータルでの到達目標だけを
設定することで、計画に融通が利きます。
完全に遊びきって全く学習をしない日が
あってもOKですし、やる気が起きなくて
寝てしまってもOKな訳です。
計画が遅れたことで自責の念を覚える必要も
ありませんし、ガチガチの学習計画に
縛られてのプレッシャーもありません。
充実した学習ができたと実感できるのは、
不思議なことに学習だけを頑張ったとき
ではありません。
文武両道ではないですけど、学習以外の
時間帯でもいろいろなことが実現できた
というときにこそ充実感を覚えるものです。
このGWはトータルでの学習目標だけを
掲げて、日頃できない様々なことにも
アクティブに取り組んでみてください。
そうした意欲的な行動の先に、このGWの
期間の学習の成功があると思いますよ。
「5/7の朝までに『2択重要論点チェック』
の厚生年金と社会一般の2冊の問題集を
書き下ろすこと。」
これが私のGW期間中の唯一の目標です。
もちろん、これ以外にやりたいことが
遊びも含めて山のようにありますので、
これらも全て達成したいと考えています。
さあ、あなたの目標は決まりましたか?
次号のメルマガは令和時代に入ってからの
送信になる予定です。
新時代に希望の光を見い出して、
GWの学習を進めていきましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
試験直前期向けの高速回転学習教材&講義
◆合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES メンバーズ会員限定特典
『2択重要論点チェック 2019』
現在、絶好調配信中!!!
◎ 10科目の重要論点を、
科目別⇒全科目スクランブルで、
試験日まで毎日インターネット配信!
◎ 毎日1本の10分間講義動画が
専用サイトに届きます!
(1科目平均10日で講義が完結)
◎ 月額会費制で入会金も解約金もなし!
自由に入会・退会ができます!
詳しくは、こちらのご案内ページにて
https://pass-manual.com/highhopes/
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。