【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2019/05/09(木) 19:00 | 【社労士】ネットとはうまく付き合いましょう |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2019.5.9号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんにちは。
社労士受験講師・コンサルタントの
河西です。
約半月ぶりのメルマガになります。
ゴールデンウィークが終わって、もう完全に
生活は平常モードに戻ったことと思います。
試験日まではあと108日になりました。
予備校利用者の方では、10科目の基礎講義が
一通り完了した頃でしょうか?
膨大な量の知識のどれもこれもが不完全な
状態で頭の中にボヤーッと存在しているのが
今の時期だと思います。
こんなときには、焦りから何に取り組んでも
気持ちの落ち着かない「学習の上滑り」を
起こすことになりがちです。
が!まだまだ物理的に合格が可能な時間は
残されていますので、絶対に間に合います!
ここは落ち着いて1つずつ、今ある過去問や
テキストを大切にして、同じ知識に繰り返し
あたるということを重ねていきましょう。
あと、受験申込がまだの方は、余裕をもって
これを行うようにしましょう。
(出し忘れることはないと思いますが…)
試験日まで約100日となってからの学習は、
広げる学習よりも、むしろ絞り込む学習が
中心になります。
そして、絞り込んだ特定の知識群に繰り返し
触れることで、知識を血肉化していくこと。
このことが大切です。
そして、これを可能にするために
最も大切なことは、月並みな話ですが、
やはり【時間】です。
試験日までの残り100日間は、
自分の中で削ぎ落せる時間がないかに
特に意を払いましょう。
そんな時間の中でも、ネットやスマホとの
付き合い方には十分に注意して下さい。
・SNSでの書き込みややり取りが好きな方
・ブログで日常生活を日々発信している方
・スマホゲームやWebサイト閲覧が趣味の方
私自身もまた、こうしてネット空間を通じた
情報発信を行っている1人であり、また、
そこそこのスマホユーザーでもあります。
ネット等の功罪については、ある程度は
認識しているつもりですが、それでも尚、
受験指導者としては注意を促すところです。
例えば、スマホ利用を控えないとな~…と
思いながらも歯止めが効かないという方は、
残り100日を機に、見直しを図りましょう。
・ブログ記事1本書くのにかかる時間
・1日のツイート数とそれにかかる時間
・1ゲーム、1ページに費やす時間
これらの時間に100日を掛け合わせた時間の
中では、多くの反復学習が可能なはずです。
もっとも、こうしたネット利用があって
気分転換が図れるという側面もありますので
ネット利用が悪だと言うのではありません。
学習との折り合いが大切だということです。
受験生の方の中には、正直に申し上げて、
「この人は学習の方は大丈夫なのかな?」
と感じる方もいらっしゃいます。
まあ、こうした意見には賛否が分かれる
ところだとは思いますが、生活の1つの
見直しを図る契機になればと思います。
今日はゴールデンウイーク明け最初の
メルマガということで、ちょっと引き締め?
的な内容にしてみました。
さあ、ここからまた知識の精度を上げる
不断の努力を重ねていきましょう!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
試験直前期向けの高速回転学習教材&講義
◆合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES メンバーズ会員限定特典
『2択重要論点チェック 2019』
現在、国民年金法まで配信中!!!
◎ 10科目の重要論点を、
科目別⇒全科目スクランブルで、
試験日まで毎日インターネット配信!
◎ 毎日1本の10分間講義動画が
専用サイトに届きます!
(1科目平均10日で講義が完結)
◎ 月額会費制で入会金も解約金もなし!
自由に入会・退会ができます!
※ 配信状況はお申込時期により異なります
※ 今からのお申込の場合は、試験日までに
全科目の配信が完了しませんので、後日
ご案内の超直前期対策をお勧めします
詳しくは、こちらのご案内ページにて
https://pass-manual.com/highhopes/
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2019.5.9号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんにちは。
社労士受験講師・コンサルタントの
河西です。
約半月ぶりのメルマガになります。
ゴールデンウィークが終わって、もう完全に
生活は平常モードに戻ったことと思います。
試験日まではあと108日になりました。
予備校利用者の方では、10科目の基礎講義が
一通り完了した頃でしょうか?
膨大な量の知識のどれもこれもが不完全な
状態で頭の中にボヤーッと存在しているのが
今の時期だと思います。
こんなときには、焦りから何に取り組んでも
気持ちの落ち着かない「学習の上滑り」を
起こすことになりがちです。
が!まだまだ物理的に合格が可能な時間は
残されていますので、絶対に間に合います!
ここは落ち着いて1つずつ、今ある過去問や
テキストを大切にして、同じ知識に繰り返し
あたるということを重ねていきましょう。
あと、受験申込がまだの方は、余裕をもって
これを行うようにしましょう。
(出し忘れることはないと思いますが…)
試験日まで約100日となってからの学習は、
広げる学習よりも、むしろ絞り込む学習が
中心になります。
そして、絞り込んだ特定の知識群に繰り返し
触れることで、知識を血肉化していくこと。
このことが大切です。
そして、これを可能にするために
最も大切なことは、月並みな話ですが、
やはり【時間】です。
試験日までの残り100日間は、
自分の中で削ぎ落せる時間がないかに
特に意を払いましょう。
そんな時間の中でも、ネットやスマホとの
付き合い方には十分に注意して下さい。
・SNSでの書き込みややり取りが好きな方
・ブログで日常生活を日々発信している方
・スマホゲームやWebサイト閲覧が趣味の方
私自身もまた、こうしてネット空間を通じた
情報発信を行っている1人であり、また、
そこそこのスマホユーザーでもあります。
ネット等の功罪については、ある程度は
認識しているつもりですが、それでも尚、
受験指導者としては注意を促すところです。
例えば、スマホ利用を控えないとな~…と
思いながらも歯止めが効かないという方は、
残り100日を機に、見直しを図りましょう。
・ブログ記事1本書くのにかかる時間
・1日のツイート数とそれにかかる時間
・1ゲーム、1ページに費やす時間
これらの時間に100日を掛け合わせた時間の
中では、多くの反復学習が可能なはずです。
もっとも、こうしたネット利用があって
気分転換が図れるという側面もありますので
ネット利用が悪だと言うのではありません。
学習との折り合いが大切だということです。
受験生の方の中には、正直に申し上げて、
「この人は学習の方は大丈夫なのかな?」
と感じる方もいらっしゃいます。
まあ、こうした意見には賛否が分かれる
ところだとは思いますが、生活の1つの
見直しを図る契機になればと思います。
今日はゴールデンウイーク明け最初の
メルマガということで、ちょっと引き締め?
的な内容にしてみました。
さあ、ここからまた知識の精度を上げる
不断の努力を重ねていきましょう!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
試験直前期向けの高速回転学習教材&講義
◆合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES メンバーズ会員限定特典
『2択重要論点チェック 2019』
現在、国民年金法まで配信中!!!
◎ 10科目の重要論点を、
科目別⇒全科目スクランブルで、
試験日まで毎日インターネット配信!
◎ 毎日1本の10分間講義動画が
専用サイトに届きます!
(1科目平均10日で講義が完結)
◎ 月額会費制で入会金も解約金もなし!
自由に入会・退会ができます!
※ 配信状況はお申込時期により異なります
※ 今からのお申込の場合は、試験日までに
全科目の配信が完了しませんので、後日
ご案内の超直前期対策をお勧めします
詳しくは、こちらのご案内ページにて
https://pass-manual.com/highhopes/
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。