【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2022/11/18(金) 19:00 | 【社労士】問い方を変えられると… |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2022.11.18号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
先週に引き続き、今週も最初に問題を1問
(労災法)考えていただきたいと思います。
今回は、近年の過去問を少し変形した
オリジナル問題です。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
業務上の災害により既に第8級と障害等級を
認定されていた者が、その後の自然的な経過
によって障害の程度が増進して第5級に該当
するに至った場合、障害補償給付の額の取り
扱いはどのようになるか?
1.現在の等級の障害補償給付が支給される
2.(既存の等級の障害補償給付+加重分
のみの現在の等級の障害補償給付)
が支給される
3.加重分のみの現在の等級の障害補償給付
が支給される
4.改定の取り扱いがない
5.(現在の等級の障害補償給付−既存の
等級の障害補償給付÷25)が支給される
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
関連事項が多く、かつ複雑な部分であって
苦手にされている方の非常に多い論点です。
障害の程度が悪化した場合の取り扱いは、
悪化の原因が加重障害であるか自然的な
経過であるかで結論が異なります。
(ここは、給付基礎日額が2つあるか
1つのみであるかの違いが大きいです。)
また、当初の障害補償給付が一時金であるか
年金であるかによっても違います。
この問題では、当初一時金が支給されており
その後の悪化が自然的な経過によるもので
あることから改定の取り扱いはありません。
字数の関係から詳しくは説明できませんが、
1.は、年金→自然的経過→年金の場合で
2.は、年金→加重障害→年金の場合です。
3.は、一時金→加重障害→一時金の場合と
障害特別支給金の場合です。
4.が、一時金→自然的経過→年金という
この問題の場合ですね。(これが正解)
最後に、5.は、一時金→加重障害→年金
の場合です。
この他に、障害が再発した場合もあります
ので、本当にややこしい部分ですね。
このような問題形式で聞かれると知識が
混乱しますが、個々の選択肢にあるパターン
自体はこれまでにも試験で問われています。
それでは、次の問題の正誤は
すぐに判断がつくでしょうか?
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
障害補償一時金を受けた者については、障害
の程度が自然的経過により増進しても、障害
補償給付の変更が問題となることはない。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
この問題は、H30-6-Bで出題された
過去問です。
この問題を何度か解いた経験のある方は、
次の試験でこのままの形で問われた場合には
すぐに反応することができるのですね。
先程の問題と同様のパターンで、
これは正しい記述になります。
ただ、先程の問題のように、少し形を変えて
問われたときに、関連する知識と混同して
しまうということが起きてしまうならば…
それは、過去に学習したことの体験記憶から
問題を雰囲気で解いていることになります。
「とにかく過去問を回す」学習で身につく
ことの一番の効果は、特定の問われ方に対し
正しく反応できるようになることです。
しかし、このことに留まってはいけません。
揺さぶりに強い受験生になるために、演習の
回転数が若干少なくとも、1つ1つの問題を
じっくりと考える癖をつけてみてください。
潰しの効く過去問学習を意識しましょう。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【合格に必要な情報を日々発信中です!】
☆大問単位で既習科目を復習するならこれ!
配信済科目の遡り視聴に対応しています!
●要注意過去問 フォローアップ解説
https://pass-manual.com/kakomon-follow-up/
●直言コラム 400字の至極言
https://pass-manual.com/column/
●Twitter
https://twitter.com/teru_kawanishi
●合格マニュアルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/shiniwaka2007
------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2022.11.18号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
先週に引き続き、今週も最初に問題を1問
(労災法)考えていただきたいと思います。
今回は、近年の過去問を少し変形した
オリジナル問題です。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
業務上の災害により既に第8級と障害等級を
認定されていた者が、その後の自然的な経過
によって障害の程度が増進して第5級に該当
するに至った場合、障害補償給付の額の取り
扱いはどのようになるか?
1.現在の等級の障害補償給付が支給される
2.(既存の等級の障害補償給付+加重分
のみの現在の等級の障害補償給付)
が支給される
3.加重分のみの現在の等級の障害補償給付
が支給される
4.改定の取り扱いがない
5.(現在の等級の障害補償給付−既存の
等級の障害補償給付÷25)が支給される
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
関連事項が多く、かつ複雑な部分であって
苦手にされている方の非常に多い論点です。
障害の程度が悪化した場合の取り扱いは、
悪化の原因が加重障害であるか自然的な
経過であるかで結論が異なります。
(ここは、給付基礎日額が2つあるか
1つのみであるかの違いが大きいです。)
また、当初の障害補償給付が一時金であるか
年金であるかによっても違います。
この問題では、当初一時金が支給されており
その後の悪化が自然的な経過によるもので
あることから改定の取り扱いはありません。
字数の関係から詳しくは説明できませんが、
1.は、年金→自然的経過→年金の場合で
2.は、年金→加重障害→年金の場合です。
3.は、一時金→加重障害→一時金の場合と
障害特別支給金の場合です。
4.が、一時金→自然的経過→年金という
この問題の場合ですね。(これが正解)
最後に、5.は、一時金→加重障害→年金
の場合です。
この他に、障害が再発した場合もあります
ので、本当にややこしい部分ですね。
このような問題形式で聞かれると知識が
混乱しますが、個々の選択肢にあるパターン
自体はこれまでにも試験で問われています。
それでは、次の問題の正誤は
すぐに判断がつくでしょうか?
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
障害補償一時金を受けた者については、障害
の程度が自然的経過により増進しても、障害
補償給付の変更が問題となることはない。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
この問題は、H30-6-Bで出題された
過去問です。
この問題を何度か解いた経験のある方は、
次の試験でこのままの形で問われた場合には
すぐに反応することができるのですね。
先程の問題と同様のパターンで、
これは正しい記述になります。
ただ、先程の問題のように、少し形を変えて
問われたときに、関連する知識と混同して
しまうということが起きてしまうならば…
それは、過去に学習したことの体験記憶から
問題を雰囲気で解いていることになります。
「とにかく過去問を回す」学習で身につく
ことの一番の効果は、特定の問われ方に対し
正しく反応できるようになることです。
しかし、このことに留まってはいけません。
揺さぶりに強い受験生になるために、演習の
回転数が若干少なくとも、1つ1つの問題を
じっくりと考える癖をつけてみてください。
潰しの効く過去問学習を意識しましょう。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【合格に必要な情報を日々発信中です!】
☆大問単位で既習科目を復習するならこれ!
配信済科目の遡り視聴に対応しています!
●要注意過去問 フォローアップ解説
https://pass-manual.com/kakomon-follow-up/
●直言コラム 400字の至極言
https://pass-manual.com/column/
https://twitter.com/teru_kawanishi
●合格マニュアルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/shiniwaka2007
------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。