【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2019/06/05(水) 19:00 | 【社労士】直前期の学習で心掛けるべきこと |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2019.6.5号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんにちは。
社労士受験講師・コンサルタントの
河西です。
半月ぶりのメルマガになります。
この間に受験申込期間が締め切りとなり、
受験予備校では直前対策講座が始まり、
模試の案内が本格的になってきたりと…
いよいよ直前期といった雰囲気に
なってきました。
この直前期に不安のない受験生というのは
1人もいないと思います。
あっ、もちろん、記念受験とかとりあえず
受験してみるといった方は除いてですよ。
本気で8月の試験での合格を目指している方
にとっては、残り時間の少なさに、
焦りと大きな危機感をお持ちだと思います。
やるべきリストだけが大きくなっていき、
結果として何を学習すれば良いのかが
わからなくなり、地に足が着かなくなる。
直前期というのは、まさにそんな時期です。
もちろん、私自身もそうした時期を
経験していますので、よくわかります。
こうしたときは、これから直前期対策の
学習教材が増える中でも、これまでに利用
してきたテキストを軸に学習することです。
そして、テキストは(熟読ができれば一番
良いのですが、その時間がない場合には)
全体を見ることに努めることです。
一部だけを「熟読する」のではなく、
全体を概観的に「見る」のです。
本試験では、長期間正確に覚えていたこと
以上に、直近にとりあえず見ておいたことが
得点に繋がるというケースが多々あります。
そして、この得点は、試験日になるべく
近い時期に「見ておく」ことをしていない
限りは、望むことのできないものです。
今現在、何を学習して良いのかがわからない
という方は、慣れ親しんだ旧知のテキストと
旧交を温めることを意識してみてください。
新しい交友関係(直前期教材の数々)も
大切にしたいところですけどね。
さて、このメルマガでも以前からご案内して
おります【合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES】
この HIGH HOPES で、7月~8月という
超直前期に、現在会員でない方にもご提供
できる学習コンテンツを現在準備中です。
今年で合格を決めたい、けれども何を学習
すれば良いのかがわからないという方向けの
【わらにもすがる】超直前期向け限定配信。
詳しくは、次号のメルマガでご案内します。
どうぞ期待してお待ちください。
さあ、受験申込が済み、これからどんどんと
毎日の気温が上昇に向かいます。
また、あの暑い夏がやってきます。
社労士試験の季節が近づいてきます。
試験合格に向けての本気の戦いは
まだここから始まったばかりです。
不安な中を不安なままに駆け抜けましょう。
その先に、私も辿り着くことのできた
合格というものがありました。
今が不安なほど合格に近い位置にいるのだと
自分に言い聞かせてくださいね。
それでは、今日はここまでです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
試験直前期向けの高速回転学習教材&講義
◆合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES メンバーズ会員限定特典
『2択重要論点チェック 2019』
現在、科目別の解説講義を配信中!
◎ 10科目の重要論点を、
科目別⇒全科目スクランブルで、
試験日まで毎日インターネット配信!
◎ 毎日1本の10分間講義動画が
専用サイトに届きます!
(1科目平均10日で講義が完結)
◎ 月額会費制で入会金も解約金もなし!
自由に入会・退会ができます!
※※お申込みをご検討の方へのご注意点※※
① 配信内容はお申込時期により異なります
② 今からのお申込の場合は、試験日までに
全科目の配信が完了しませんので、後日
ご案内の超直前期対策をお待ちください
詳しくは、こちらのご案内ページにて
https://pass-manual.com/highhopes/
-------------------------------------
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2019.6.5号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんにちは。
社労士受験講師・コンサルタントの
河西です。
半月ぶりのメルマガになります。
この間に受験申込期間が締め切りとなり、
受験予備校では直前対策講座が始まり、
模試の案内が本格的になってきたりと…
いよいよ直前期といった雰囲気に
なってきました。
この直前期に不安のない受験生というのは
1人もいないと思います。
あっ、もちろん、記念受験とかとりあえず
受験してみるといった方は除いてですよ。
本気で8月の試験での合格を目指している方
にとっては、残り時間の少なさに、
焦りと大きな危機感をお持ちだと思います。
やるべきリストだけが大きくなっていき、
結果として何を学習すれば良いのかが
わからなくなり、地に足が着かなくなる。
直前期というのは、まさにそんな時期です。
もちろん、私自身もそうした時期を
経験していますので、よくわかります。
こうしたときは、これから直前期対策の
学習教材が増える中でも、これまでに利用
してきたテキストを軸に学習することです。
そして、テキストは(熟読ができれば一番
良いのですが、その時間がない場合には)
全体を見ることに努めることです。
一部だけを「熟読する」のではなく、
全体を概観的に「見る」のです。
本試験では、長期間正確に覚えていたこと
以上に、直近にとりあえず見ておいたことが
得点に繋がるというケースが多々あります。
そして、この得点は、試験日になるべく
近い時期に「見ておく」ことをしていない
限りは、望むことのできないものです。
今現在、何を学習して良いのかがわからない
という方は、慣れ親しんだ旧知のテキストと
旧交を温めることを意識してみてください。
新しい交友関係(直前期教材の数々)も
大切にしたいところですけどね。
さて、このメルマガでも以前からご案内して
おります【合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES】
この HIGH HOPES で、7月~8月という
超直前期に、現在会員でない方にもご提供
できる学習コンテンツを現在準備中です。
今年で合格を決めたい、けれども何を学習
すれば良いのかがわからないという方向けの
【わらにもすがる】超直前期向け限定配信。
詳しくは、次号のメルマガでご案内します。
どうぞ期待してお待ちください。
さあ、受験申込が済み、これからどんどんと
毎日の気温が上昇に向かいます。
また、あの暑い夏がやってきます。
社労士試験の季節が近づいてきます。
試験合格に向けての本気の戦いは
まだここから始まったばかりです。
不安な中を不安なままに駆け抜けましょう。
その先に、私も辿り着くことのできた
合格というものがありました。
今が不安なほど合格に近い位置にいるのだと
自分に言い聞かせてくださいね。
それでは、今日はここまでです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
試験直前期向けの高速回転学習教材&講義
◆合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES メンバーズ会員限定特典
『2択重要論点チェック 2019』
現在、科目別の解説講義を配信中!
◎ 10科目の重要論点を、
科目別⇒全科目スクランブルで、
試験日まで毎日インターネット配信!
◎ 毎日1本の10分間講義動画が
専用サイトに届きます!
(1科目平均10日で講義が完結)
◎ 月額会費制で入会金も解約金もなし!
自由に入会・退会ができます!
※※お申込みをご検討の方へのご注意点※※
① 配信内容はお申込時期により異なります
② 今からのお申込の場合は、試験日までに
全科目の配信が完了しませんので、後日
ご案内の超直前期対策をお待ちください
詳しくは、こちらのご案内ページにて
https://pass-manual.com/highhopes/
-------------------------------------
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。