【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2019/08/24(土) 12:30 | 【社労士】明日受験されるメルマガ会員の皆様へ |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2019.8.24号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアルメルマガ会員の皆様
こんにちは。
社労士受験講師・コンサルタントの
河西です。
いよいよ明日が
社労士試験の日となりました。
今日はいつもよりも早い時間に
このメルマガを配信したいと思います。
明日はこれまでに人知れず重ねてきた
‟見えないご努力”の成果を
発揮することのできる晴れ舞台の日です!
これには、高校球児にとっての甲子園球場や
サッカー少年にとっての国立競技場と
同等の意味があると思っています。
ミュージシャンにとっては日本武道館や
東京ドームでのライブになるでしょうか?
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、
やっと大舞台に立てるのが、年に1度限りの
この本試験の日であるという感じがします。
今が緊張のピークにある皆様に私がお気楽な
言葉を投げ掛けることは本意でありません。
ですが、試験前日の午後である今、
私は皆様にこのような表現でもって
心からのエールを送りたいと思います。
これは私自身がそうだったからなのですが、
私にとっての社労士受験は、資格に対する
個人的な価値観の中での孤独な挑戦でした。
周囲に受験仲間もいなければ、
ライバルも存在しませんでした。
仕事に勤しみながらも、その一方で仕事とは
無関係の資格の取得に励んでいた私は、
社会人としては超少数派の変わり者なのだと
考えたことも何度もありました。
しかし、一旦試験会場に足を運べば、自分と
同じ価値観を持っていらっしゃると思われる
方が多くいらっしゃいました。
このことが、試験であるはずの日を私に
晴れの舞台だと感じさせてくれたのでした。
なぜか嬉しく感じたこのときの気持ちが
試験に良い結果をもたらしてくれたのかも?
とは、今になって思うことです。
さあ、明日の舞台では、これまでに
培ってきた「自分」を、マークシートの
上で存分に表現してきてください。
そのためにも、今夜は十分にお休みになって
すがすがしい明日の朝をお迎えください。
今の時間を不安に感じて過ごしても、
楽観的に考えて過ごしても、
明日の朝は誰にも平等にやってきます。
それならば、晴れ舞台に挑むという
ワクワク感を持って、子どもの気持ちに
帰って明日を迎えましょう。
このメルマガをお読みいただいている皆様が
明日の日にベストの自分を引き出すことが
できるよう、心からお祈りしています。
The Show Must Go On !
(最後の1分1秒まであきらめないで!)
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2019.8.24号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアルメルマガ会員の皆様
こんにちは。
社労士受験講師・コンサルタントの
河西です。
いよいよ明日が
社労士試験の日となりました。
今日はいつもよりも早い時間に
このメルマガを配信したいと思います。
明日はこれまでに人知れず重ねてきた
‟見えないご努力”の成果を
発揮することのできる晴れ舞台の日です!
これには、高校球児にとっての甲子園球場や
サッカー少年にとっての国立競技場と
同等の意味があると思っています。
ミュージシャンにとっては日本武道館や
東京ドームでのライブになるでしょうか?
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、
やっと大舞台に立てるのが、年に1度限りの
この本試験の日であるという感じがします。
今が緊張のピークにある皆様に私がお気楽な
言葉を投げ掛けることは本意でありません。
ですが、試験前日の午後である今、
私は皆様にこのような表現でもって
心からのエールを送りたいと思います。
これは私自身がそうだったからなのですが、
私にとっての社労士受験は、資格に対する
個人的な価値観の中での孤独な挑戦でした。
周囲に受験仲間もいなければ、
ライバルも存在しませんでした。
仕事に勤しみながらも、その一方で仕事とは
無関係の資格の取得に励んでいた私は、
社会人としては超少数派の変わり者なのだと
考えたことも何度もありました。
しかし、一旦試験会場に足を運べば、自分と
同じ価値観を持っていらっしゃると思われる
方が多くいらっしゃいました。
このことが、試験であるはずの日を私に
晴れの舞台だと感じさせてくれたのでした。
なぜか嬉しく感じたこのときの気持ちが
試験に良い結果をもたらしてくれたのかも?
とは、今になって思うことです。
さあ、明日の舞台では、これまでに
培ってきた「自分」を、マークシートの
上で存分に表現してきてください。
そのためにも、今夜は十分にお休みになって
すがすがしい明日の朝をお迎えください。
今の時間を不安に感じて過ごしても、
楽観的に考えて過ごしても、
明日の朝は誰にも平等にやってきます。
それならば、晴れ舞台に挑むという
ワクワク感を持って、子どもの気持ちに
帰って明日を迎えましょう。
このメルマガをお読みいただいている皆様が
明日の日にベストの自分を引き出すことが
できるよう、心からお祈りしています。
The Show Must Go On !
(最後の1分1秒まであきらめないで!)
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。