【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2024/09/13(金) 19:00 | 【社労士】YouTubeで配信中です! |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2024.9.13号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
令和6年度の社労士試験が終わってから
早くも3週間近くになろうとしています。
受験界隈のSNSを見ても、少しずつ動きが
落ち着いてきたように思います。
そんな中で、新しく学習を始められた方や
来年の受験に向けての次の学習手段を考えて
動き出している方もいらっしゃいますね。
私が主宰している受験メンバーズクラブ
「HIGH HOPES」も、2025年受験対策の
科目ガイダンス講義を開始しました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【社労士試験 科目別合格戦略&戦術】
・9/10(火)労基 ・11(水)安衛
・12(木)労災 ・13(金)雇用
・17(火)徴収 ・18(水)労一
・19(木)健保 ・20(金)国年
・24(火)厚年 ・25(水)社一
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
全10日間、1回約10分程度の動画です。
既に配信済みのものも含めて、これらは全て
合格マニュアルYouTubeチャンネルで
視聴できますので、ぜひご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●合格マニュアルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/shiniwaka2007
「社労士試験 科目別合格戦略&戦術」は
どの資格スクールを利用される方にとっても
役に立つ内容であると自負しています。
既にスクールの新規講義が始まっている方、
まだこれから学習手段を決めるという方に
何らかの発見があれば非常に嬉しいですね。
「HIGH HOPES」では、このガイダンスに
続いて、9/27(金)からはいよいよ本格的な
受験対策講義の配信を行っていきます。
【令和過去問の完全習得】をテーマとする
過去問講座「重要過去問攻略塾」です。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【重要過去問攻略塾】
https://pass-manual.com/kakomon-kouryaku/
・9/27(金)~2025/5/8(木) 全120回
・労基より配信 …9/27(金)~10/18(金)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
再受験を余儀なくされた方は、今は過去問と
なっている本試験問題で十分な得点が
できなかったということになります。
そこで、資格スクールさんの講座と並行して
進められる過去問攻略講座を作って、皆様の
自宅学習を補助しようと考えたわけです。
ロングラン配信ですが、各科目の配信開始に
遅れた場合の後追い視聴にも対応可能です。
配信は、月会費制の「HIGH HOPES」 に
ご入会された方に対してのものとなりますが
★何度受験しても合格点が取れない
★毎年同じ教材や講座を買い直したくない
★学習の内容と共にそのやり方を知りたい
という方は、ぜひ9/27(金)までの
「HIGH HOPES」入会をご検討ください。
開設してこの秋に7年目を迎えるこの受験
メンバーズクラブには、多くの方が在籍
されており、来年の合格を目指しています。
また、日々のタイムリーな発信として、
引き続きX(旧Twitter)も活用します。
ただ、旧Twitterからの仕様変更で、
アカウントがないと投稿が時系列で表示
されないようになっているようです。
よろしければ、Xでアカウントを作成して
いただき、河西をフォローしてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/teru_kawanishi
試験が終わってから合格発表までの日々と
いうのは、非常に落ち着かないものです。
次の行動になかなか移れない、自分の考えが
まとまらないということは当然だと思います
ので、好きなことをして過ごしましょう。
(暑さがなんとかなってほしいですが…)
それでは、今回も最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます
合格マニュアル メールマガジン
2024.9.13号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
令和6年度の社労士試験が終わってから
早くも3週間近くになろうとしています。
受験界隈のSNSを見ても、少しずつ動きが
落ち着いてきたように思います。
そんな中で、新しく学習を始められた方や
来年の受験に向けての次の学習手段を考えて
動き出している方もいらっしゃいますね。
私が主宰している受験メンバーズクラブ
「HIGH HOPES」も、2025年受験対策の
科目ガイダンス講義を開始しました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【社労士試験 科目別合格戦略&戦術】
・9/10(火)労基 ・11(水)安衛
・12(木)労災 ・13(金)雇用
・17(火)徴収 ・18(水)労一
・19(木)健保 ・20(金)国年
・24(火)厚年 ・25(水)社一
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
全10日間、1回約10分程度の動画です。
既に配信済みのものも含めて、これらは全て
合格マニュアルYouTubeチャンネルで
視聴できますので、ぜひご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●合格マニュアルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/shiniwaka2007
「社労士試験 科目別合格戦略&戦術」は
どの資格スクールを利用される方にとっても
役に立つ内容であると自負しています。
既にスクールの新規講義が始まっている方、
まだこれから学習手段を決めるという方に
何らかの発見があれば非常に嬉しいですね。
「HIGH HOPES」では、このガイダンスに
続いて、9/27(金)からはいよいよ本格的な
受験対策講義の配信を行っていきます。
【令和過去問の完全習得】をテーマとする
過去問講座「重要過去問攻略塾」です。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【重要過去問攻略塾】
https://pass-manual.com/kakomon-kouryaku/
・9/27(金)~2025/5/8(木) 全120回
・労基より配信 …9/27(金)~10/18(金)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
再受験を余儀なくされた方は、今は過去問と
なっている本試験問題で十分な得点が
できなかったということになります。
そこで、資格スクールさんの講座と並行して
進められる過去問攻略講座を作って、皆様の
自宅学習を補助しようと考えたわけです。
ロングラン配信ですが、各科目の配信開始に
遅れた場合の後追い視聴にも対応可能です。
配信は、月会費制の「HIGH HOPES」 に
ご入会された方に対してのものとなりますが
★何度受験しても合格点が取れない
★毎年同じ教材や講座を買い直したくない
★学習の内容と共にそのやり方を知りたい
という方は、ぜひ9/27(金)までの
「HIGH HOPES」入会をご検討ください。
開設してこの秋に7年目を迎えるこの受験
メンバーズクラブには、多くの方が在籍
されており、来年の合格を目指しています。
また、日々のタイムリーな発信として、
引き続きX(旧Twitter)も活用します。
ただ、旧Twitterからの仕様変更で、
アカウントがないと投稿が時系列で表示
されないようになっているようです。
よろしければ、Xでアカウントを作成して
いただき、河西をフォローしてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/teru_kawanishi
試験が終わってから合格発表までの日々と
いうのは、非常に落ち着かないものです。
次の行動になかなか移れない、自分の考えが
まとまらないということは当然だと思います
ので、好きなことをして過ごしましょう。
(暑さがなんとかなってほしいですが…)
それでは、今回も最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます