【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2025/01/10(金) 19:00 | 【社労士】2025年を「合格年」に! |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2025.1.10号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
新年あけましておめでとうございます。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
2025年最初のメールマガジンです。
社労士試験に見事合格されるその日まで
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年明けからの通常(仕事)モードに、まだ
切り替わったばかりで、これをお読みの頃は
かなりお疲れなのではないかと思います。
明日から3連休の方もいらっしゃいますが、
まずは、休日モードに慣れた生活のリズムを
少しずつ通常モードに戻していきましょう。
ここで体のリズムを戻していくことと同等に
大切なことは、気持ちのリズムを「学習開始
時の」状態に戻していくことです。
「こんなに難しい試験だったとは…」
「これはできるようになる気がしない。」
「まあ、試験を受けるだけ受けてみるか…」
例年、年明け頃からは、このように感じる
ようになった受験生の、学習からの離脱が
大きく進みます(残念な話ですが…)。
「自分はそのようなことはない!」
という方は、それでOKです!
今も変わらないその熱い向学意欲を
さらに燃焼させて8月まで走りましょう。
長く続く受験生活の中では、これから先に
何度も気持ちのアップダウンがあります。
受験から撤退…とまではいかないまでも、
顔がだんだんと強張ってくるものです。
日1日と迫る試験日に対して、どんどんと
焦りが高まってくるからですね。
焦ってきた受験生の方の中には、当初の
予定になかった無茶な学習を突発的に
始めてしまう方がいらっしゃいます。
「今どのようなことに気をつけるべきか?」
「今の時期には何を学習するべきか?」
「焦った時に気をつけることは何か?」
これらについては、
下記の合格マニュアルをご参照ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●冬の時期の中だるみとどう向き合うか
https://pass-manual.com/toppage/mindset1/310-2/
●今何を学習するべきかを判断する基準
https://pass-manual.com/toppage/strategy/623-2/
●感情のループゾーンから合否は分かれる
https://pass-manual.com/toppage/mindset1/311-2/
気持ちが焦ってきたときにこそ
合格マニュアルは受験生の皆様のメンタル
コーチになりうるものと自負しています。
このメルマガでは、皆さんの合格を側面から
サポートするべく、今年もタイムリーに
様々な発信をしていきたいと思います。
学習の方法論のアドバイスだけではなく、
適宜、問題演習&解説など、学習の内容面に
踏み込んでのメール講義なども行います。
毎週1回、数分間で読める無料ツールとして
ぜひ、受験生活の一助としてください。
また、今年は受験メンバーズクラブ「HIGH
HOPES」も、より利用しやすいものにVer.
UPしますので、こちらもご期待ください。
さあ、皆様の「合格年」として
いつまでもご自身の記憶に残るであろう
2025年がスタートしました!
今年度合格に向けて頑張っていきましょう!
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【合格に必要な情報を日々発信中です!】
<スクール講義と連動した配信講座です!>
●社労士受験メンバーズクラブ HIGH HOPES
重要過去問攻略塾
・1/10~2/13 健康保険法(全19回)
https://pass-manual.com/kakomon-kouryaku/
<日々の学習アドバイスはこちらで!>
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/teru_kawanishi
<受験対策講義から学習法の解説まで!>
●合格マニュアルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/shiniwaka2007
------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2025.1.10号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
新年あけましておめでとうございます。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
2025年最初のメールマガジンです。
社労士試験に見事合格されるその日まで
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年明けからの通常(仕事)モードに、まだ
切り替わったばかりで、これをお読みの頃は
かなりお疲れなのではないかと思います。
明日から3連休の方もいらっしゃいますが、
まずは、休日モードに慣れた生活のリズムを
少しずつ通常モードに戻していきましょう。
ここで体のリズムを戻していくことと同等に
大切なことは、気持ちのリズムを「学習開始
時の」状態に戻していくことです。
「こんなに難しい試験だったとは…」
「これはできるようになる気がしない。」
「まあ、試験を受けるだけ受けてみるか…」
例年、年明け頃からは、このように感じる
ようになった受験生の、学習からの離脱が
大きく進みます(残念な話ですが…)。
「自分はそのようなことはない!」
という方は、それでOKです!
今も変わらないその熱い向学意欲を
さらに燃焼させて8月まで走りましょう。
長く続く受験生活の中では、これから先に
何度も気持ちのアップダウンがあります。
受験から撤退…とまではいかないまでも、
顔がだんだんと強張ってくるものです。
日1日と迫る試験日に対して、どんどんと
焦りが高まってくるからですね。
焦ってきた受験生の方の中には、当初の
予定になかった無茶な学習を突発的に
始めてしまう方がいらっしゃいます。
「今どのようなことに気をつけるべきか?」
「今の時期には何を学習するべきか?」
「焦った時に気をつけることは何か?」
これらについては、
下記の合格マニュアルをご参照ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●冬の時期の中だるみとどう向き合うか
https://pass-manual.com/toppage/mindset1/310-2/
●今何を学習するべきかを判断する基準
https://pass-manual.com/toppage/strategy/623-2/
●感情のループゾーンから合否は分かれる
https://pass-manual.com/toppage/mindset1/311-2/
気持ちが焦ってきたときにこそ
合格マニュアルは受験生の皆様のメンタル
コーチになりうるものと自負しています。
このメルマガでは、皆さんの合格を側面から
サポートするべく、今年もタイムリーに
様々な発信をしていきたいと思います。
学習の方法論のアドバイスだけではなく、
適宜、問題演習&解説など、学習の内容面に
踏み込んでのメール講義なども行います。
毎週1回、数分間で読める無料ツールとして
ぜひ、受験生活の一助としてください。
また、今年は受験メンバーズクラブ「HIGH
HOPES」も、より利用しやすいものにVer.
UPしますので、こちらもご期待ください。
さあ、皆様の「合格年」として
いつまでもご自身の記憶に残るであろう
2025年がスタートしました!
今年度合格に向けて頑張っていきましょう!
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【合格に必要な情報を日々発信中です!】
<スクール講義と連動した配信講座です!>
●社労士受験メンバーズクラブ HIGH HOPES
重要過去問攻略塾
・1/10~2/13 健康保険法(全19回)
https://pass-manual.com/kakomon-kouryaku/
<日々の学習アドバイスはこちらで!>
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/teru_kawanishi
<受験対策講義から学習法の解説まで!>
●合格マニュアルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/shiniwaka2007
------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。