【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2025/08/22(金) 19:00 | 【社労士】明後日はいよいよ本試験です |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2025.8.22号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
いよいよ明後日に
第57回社会保険労務士試験が行われます。
受験される方におかれましては、いつもの
自分の100%に近い力を本試験の場で
発揮されることを心から祈っております。
ここでは、100%に限りなく近い力を尽くす
ということを第1に考えましょう。
普段通りをベストの出来と考え、普段にない
緊張や焦り、言動や行動を極力排することが
できれば良しとするということですね。
そのベストを尽くすための準備として、先週
紹介したこちらの合格マニュアルのページを
まだご覧になっていない方はご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●試験前日~当日に行っておくべきこと
https://pass-manual.com/toppage/mindset3/503-2/
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
試験会場では、どこかに解答のヒントはない
ものか?と目を凝らして、類推力も働かせ
ながら問題にしつこく食い下がりましょう。
私は、自分が合格した年の本試験で、試験
時間の全てを解くことだけに費やしてしまい
見直しをしないまま終わってしまいました。
トイレにも行かず、本当に解いてマークを
するだけで、時間配分的には失敗です。
(模試の未受験がここで響きました。)
ただ、「何としても正解を見つけ出す!」と
問題文に向き合う集中力(ある種の執念)は
我ながら物凄いものがあったと思います。
科学的な効率性の問題はありましょうが、
少なくとも私にとっては、その時点での
自分を出しきったと思えた試験本番でした。
模試の結果に叩きのめされた、すぐに忘れて
しまう自分に嫌気がさしていた、などという
これまでの経緯は一切関係がありません。
過去の負の経験が潜在的な意識となって
しつこく・泥臭く粘るという姿勢を貫けない
ということのないようにしてください。
難問の出題に諦め気分になる、問題を解く
ことの連続に飽きてくる、などの理由で実力
を出しきれない方が結構いらっしゃいます。
年に1度の試験で、全力で打ち込めなかった
という後悔だけはしたくありませんよね?
今の自分を、問題用紙への書き込みや
アンダーラインを引くなどといった無言の
作業を通して、精一杯に表現してくる。
明後日の試験は、そんな気持ちで、
会場に向かうことを心がけてみてください。
あとは、試験時間中のしつこさです!
試験後に「全て出し切った」と言える1日に
してくださいね。
このメールマガジンをお読みになっている
全ての皆様が、試験会場でベストを尽くせる
ことを心からお祈りしています!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
最後に、こちらは令和8年度の本試験での
合格を目指す方に向けてのご案内です。
これまでに多くの合格者が誕生している
社労士受験メンバーズクラブ HIGH HOPES
が、明後日の本試験後に大きく変わります。
月会員費の大幅ダウンと講座配信の仕組みの
変更に関するこちらの案内をご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●社労士受験メンバーズクラブ HIGH HOPES
https://pass-manual.com/highhopes/
今回も最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【合格に必要な情報を日々発信中です!】
<月会員費を25%以上値下げました!!>
●社労士受験メンバーズクラブ HIGH HOPES
https://pass-manual.com/highhopes/
<日々の学習アドバイスはこちらで!>
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/teru_kawanishi
<受験対策講義から学習法の解説まで!>
●合格マニュアルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/shiniwaka2007
------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2025.8.22号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
いよいよ明後日に
第57回社会保険労務士試験が行われます。
受験される方におかれましては、いつもの
自分の100%に近い力を本試験の場で
発揮されることを心から祈っております。
ここでは、100%に限りなく近い力を尽くす
ということを第1に考えましょう。
普段通りをベストの出来と考え、普段にない
緊張や焦り、言動や行動を極力排することが
できれば良しとするということですね。
そのベストを尽くすための準備として、先週
紹介したこちらの合格マニュアルのページを
まだご覧になっていない方はご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●試験前日~当日に行っておくべきこと
https://pass-manual.com/toppage/mindset3/503-2/
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
試験会場では、どこかに解答のヒントはない
ものか?と目を凝らして、類推力も働かせ
ながら問題にしつこく食い下がりましょう。
私は、自分が合格した年の本試験で、試験
時間の全てを解くことだけに費やしてしまい
見直しをしないまま終わってしまいました。
トイレにも行かず、本当に解いてマークを
するだけで、時間配分的には失敗です。
(模試の未受験がここで響きました。)
ただ、「何としても正解を見つけ出す!」と
問題文に向き合う集中力(ある種の執念)は
我ながら物凄いものがあったと思います。
科学的な効率性の問題はありましょうが、
少なくとも私にとっては、その時点での
自分を出しきったと思えた試験本番でした。
模試の結果に叩きのめされた、すぐに忘れて
しまう自分に嫌気がさしていた、などという
これまでの経緯は一切関係がありません。
過去の負の経験が潜在的な意識となって
しつこく・泥臭く粘るという姿勢を貫けない
ということのないようにしてください。
難問の出題に諦め気分になる、問題を解く
ことの連続に飽きてくる、などの理由で実力
を出しきれない方が結構いらっしゃいます。
年に1度の試験で、全力で打ち込めなかった
という後悔だけはしたくありませんよね?
今の自分を、問題用紙への書き込みや
アンダーラインを引くなどといった無言の
作業を通して、精一杯に表現してくる。
明後日の試験は、そんな気持ちで、
会場に向かうことを心がけてみてください。
あとは、試験時間中のしつこさです!
試験後に「全て出し切った」と言える1日に
してくださいね。
このメールマガジンをお読みになっている
全ての皆様が、試験会場でベストを尽くせる
ことを心からお祈りしています!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
最後に、こちらは令和8年度の本試験での
合格を目指す方に向けてのご案内です。
これまでに多くの合格者が誕生している
社労士受験メンバーズクラブ HIGH HOPES
が、明後日の本試験後に大きく変わります。
月会員費の大幅ダウンと講座配信の仕組みの
変更に関するこちらの案内をご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●社労士受験メンバーズクラブ HIGH HOPES
https://pass-manual.com/highhopes/
今回も最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【合格に必要な情報を日々発信中です!】
<月会員費を25%以上値下げました!!>
●社労士受験メンバーズクラブ HIGH HOPES
https://pass-manual.com/highhopes/
<日々の学習アドバイスはこちらで!>
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/teru_kawanishi
<受験対策講義から学習法の解説まで!>
●合格マニュアルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/shiniwaka2007
------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。