【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2025/10/10(金) 19:00 | 【社労士】合格をお任せにしないこと |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2025.10.10号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
今年の試験の合格発表が終わり、
社労士受験界隈は、秋の穏やかな気候の中で
比較的に静かな時期を迎えています。
今は、令和8年度の受験対策の講座が
始まった(そろそろ始まる)頃でしょうか?
試験後すぐに新年度の講座の申し込みを
した方もいれば、合格発表を受けてこれから
検討するという方もいらっしゃるでしょう。
また、今年とは資格スクールを変えてみよう
とお考えの方もいれば、継続してもう1年と
いう方もいらっしゃると思います。
学習の方法論は人それぞれで違いますが、
合格に必要となる【要素】は、どの手段を
とる方であっても共通のものです。
その【要素】を身につけるために利用する
資格スクールの位置づけについて、ここで
予め認識していただきたい点がございます。
この認識にズレがある場合は、どんなに
定評のある資格スクールを利用したとしても
合格できないこととなってしまいます。
という趣旨で書いた合格マニュアルが以下の
ものになりますので、ぜひご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●資格スクールは委ねるものではなく活用するもの
https://pass-manual.com/toppage/method1/809-2/
●資格スクール利用で絶対に必要な心構え
https://pass-manual.com/toppage/method1/804-2/
毎年、真摯に学習に取り組んでいるにも
関わらず、なかなか試験に合格できない…
こうした受験生が多くいらっしゃいますが、
これは非常につらいものがあります。
試験自体が大変に難しいものであることは
これまでにこのメルマガやYouTubeでの
発信を通じて申し上げてきた通りです。
ただ、中には、傍から見たときに
「ここに原因の一端があるのではないか?」
と思う場合があるのですね。
該当しない方も当然にいらっしゃいますが
これから本気で合格を目指す方という方に
お読みいただきたいと思います。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
さて、各資格スクールの新年度講座開講の
動きに合わせて、自宅学習をサポートする
HIGH HOPES もいよいよ始動します!
★「2択重要論点チェック」
https://pass-manual.com/nitaku/
★「重要過去問攻略塾」
https://pass-manual.com/kakomon/
2講座の令和8年度試験向けアップデート
配信が、10/14(火)から始まります!
2択講座の方は、本日、YouTubeに
先行のガイダンス動画をアップしました。
また、本編の講座も、問1〜問10までの
解説講義を10/14(火)にアップします。
その後も、YouTubeでは新シリーズの
受験対策3分間動画を始めますので、
チャンネル登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★合格マニュアルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/shiniwaka2007
YouTubeの動画シリーズは新たな試みと
なりますが、年間を通じての定期配信に
したいと思いますので、ご期待ください。
テーマは、近年の試験問題に多い
【読むのが嫌になってくるほどの長文の
選択肢】の読解訓練です。
それでは、今回も最後までご覧いただき
ありがとうございました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【合格に必要な情報を日々発信中です!】
<毎月定額でいつからでもどの科目からでも
受験対策を始められるコンテンツサービス>
●社労士受験メンバーズクラブ HIGH HOPES
https://pass-manual.com/highhopes/
<今言いたいことだけの400字コラム!>
●フリー社労士受験講師のひとりごと
https://pass-manual.com/column/
<日々の学習アドバイスはこちらで!>
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/teru_kawanishi
------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
https://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2025.10.10号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
今年の試験の合格発表が終わり、
社労士受験界隈は、秋の穏やかな気候の中で
比較的に静かな時期を迎えています。
今は、令和8年度の受験対策の講座が
始まった(そろそろ始まる)頃でしょうか?
試験後すぐに新年度の講座の申し込みを
した方もいれば、合格発表を受けてこれから
検討するという方もいらっしゃるでしょう。
また、今年とは資格スクールを変えてみよう
とお考えの方もいれば、継続してもう1年と
いう方もいらっしゃると思います。
学習の方法論は人それぞれで違いますが、
合格に必要となる【要素】は、どの手段を
とる方であっても共通のものです。
その【要素】を身につけるために利用する
資格スクールの位置づけについて、ここで
予め認識していただきたい点がございます。
この認識にズレがある場合は、どんなに
定評のある資格スクールを利用したとしても
合格できないこととなってしまいます。
という趣旨で書いた合格マニュアルが以下の
ものになりますので、ぜひご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●資格スクールは委ねるものではなく活用するもの
https://pass-manual.com/toppage/method1/809-2/
●資格スクール利用で絶対に必要な心構え
https://pass-manual.com/toppage/method1/804-2/
毎年、真摯に学習に取り組んでいるにも
関わらず、なかなか試験に合格できない…
こうした受験生が多くいらっしゃいますが、
これは非常につらいものがあります。
試験自体が大変に難しいものであることは
これまでにこのメルマガやYouTubeでの
発信を通じて申し上げてきた通りです。
ただ、中には、傍から見たときに
「ここに原因の一端があるのではないか?」
と思う場合があるのですね。
該当しない方も当然にいらっしゃいますが
これから本気で合格を目指す方という方に
お読みいただきたいと思います。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
さて、各資格スクールの新年度講座開講の
動きに合わせて、自宅学習をサポートする
HIGH HOPES もいよいよ始動します!
★「2択重要論点チェック」
https://pass-manual.com/nitaku/
★「重要過去問攻略塾」
https://pass-manual.com/kakomon/
2講座の令和8年度試験向けアップデート
配信が、10/14(火)から始まります!
2択講座の方は、本日、YouTubeに
先行のガイダンス動画をアップしました。
また、本編の講座も、問1〜問10までの
解説講義を10/14(火)にアップします。
その後も、YouTubeでは新シリーズの
受験対策3分間動画を始めますので、
チャンネル登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★合格マニュアルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/shiniwaka2007
YouTubeの動画シリーズは新たな試みと
なりますが、年間を通じての定期配信に
したいと思いますので、ご期待ください。
テーマは、近年の試験問題に多い
【読むのが嫌になってくるほどの長文の
選択肢】の読解訓練です。
それでは、今回も最後までご覧いただき
ありがとうございました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
【合格に必要な情報を日々発信中です!】
<毎月定額でいつからでもどの科目からでも
受験対策を始められるコンテンツサービス>
●社労士受験メンバーズクラブ HIGH HOPES
https://pass-manual.com/highhopes/
<今言いたいことだけの400字コラム!>
●フリー社労士受験講師のひとりごと
https://pass-manual.com/column/
<日々の学習アドバイスはこちらで!>
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/teru_kawanishi
------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
https://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。