【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2019/12/27(金) 19:00 | 【社労士】今年1年間ありがとうございました |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2019.12.27号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
今日は多くの会社や官公署では
仕事納めでした。
明日から長期の年末年始休暇に入られる方も
多いことでしょう。
皆様、1年間本当にお疲れさまでした。
このメルマガも2019年の最終号になります。
まずは、第4回目の2択簡易論点チェックの
問題に取り組んでみましょう。
今日の問題はこちらです。
(正解はこのメールの最後にあります。)
メルマガ会員様限定 2択簡易論点チェック
<第4回問題>
問1 【労基】
賃金支払の全額払の原則の例外とされるのは
1.労働協約に別段の定めがある場合
2.労使協定が締結されている場合
問2 【安衛】
製造業の元方事業者が
措置を講じなければならないものは
1.作業間の連絡及び調整
2.協議組織の設置及び運営
問3 【労災】
二次健康診断等給付を受けようとする者が、
健診給付病院等を経由して給付を請求する
先は
1.所轄労働基準監督署長
2.所轄都道府県労働局長
問4 【雇用】
公共職業安定所の紹介によらない求人者との
面接を理由としては認められないものは
1.失業の認定日の変更
2.証明書による失業の認定
問5 【徴収】
印紙保険料の追徴金を計算する過程で
切り捨てられる端数金額は、決定された
印紙保険料の額の
1.1,000円未満
2.100円未満
問6 【健保】
埋葬に要した費用に相当する金額の支給を
受ける権利の消滅時効の起算日は
1.死亡の日の翌日
2.埋葬を行った日の翌日
問7 【国年】
被扶養配偶者非該当届の提出が必要と
なるのは
1.第3号被保険者の収入が
基準額以上に増加したとき
2.第2号被保険者が65歳に到達し、
第2号被保険者でなくなったとき
問8 【厚年】
実施機関(厚生労働大臣を除く)が行う、
標準報酬平均額の算定のために必要な事項に
ついての厚生労働大臣への報告は
1.実施機関を所管する大臣を
経由して行う
2.直接行う
問9 【労一】
期間の定めのある労働契約で、契約期間が
満了するまでの間において解雇することが
できる場合は
1.客観的に合理的な理由があり、社会
通念上相当であると認められる場合
2.やむを得ない事由がある場合
問10 【社一】
介護保険の給付に要する費用に充てられる
公費の、国・都道府県・市町村の
各負担割合は
1.2:1:1
2.4:1:1
明日からの年末年始休暇中に、いろいろな
ご予定がおありのことと思います。
そんな中でも、先週このメルマガでお話し
した学習方法などを参考に、これまでの
ご努力をぜひこの間も継続しましょう。
学習が既に相当に遅れてしまっている方で
遅れを取り戻すことは困難…という方も
今の時期からならば十分に間に合います。
まずは、このメルマガにあるような簡単な
論点チェックから初めてみましょう。
より体系的で本格的な2択演習を通じての
短期攻略をご希望の方には、HIGH HOPES
でもコンテンツをご用意しています。
ホームページのお問い合わせページから
いつでもお気軽にお問い合わせください。
(12/30(月)~1/3(金)はお休みです)
さて、次号のメルマガは、新年も明けた
1/10(金)を予定しております。
このメルマガの発行開始から1年2か月弱。
ここまで定期発行を続けられているのも
お読みいただいている皆様のおかげです!
古くからのメルマガ会員の皆様にも、
比較的最近に会員になられた皆様にも
心からの感謝を申し上げます。
来年も皆様の試験合格に寄与できるよう
より一層の有益な情報提供に
努めていきたいと思っております。
今後も合格マニュアルメールマガジンを
よろしくお願いいたします。
改めまして、今年1年間
本当にありがとうございました。
それでは、2週間のご無沙汰となりますが
良い年末年始をお過ごしくださいませ。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES 会員限定コンテンツ
「科目別2択重要論点演習」好評配信中!
https://pass-manual.com/highhopes-con/
★ 約1,500問の2択問題・1日15分間の
動画視聴で全科目を高速で復習します。
★ 現在、労災保険法を配信中です。
★ 過去配信分にも対応していますので、
今からの視聴開始もOKです。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
<第4回解答>
問1 2 問2 1 問3 2
問4 2 問5 1 問6 2
問7 1 問8 1 問9 2
問10 1
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2019.12.27号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
今日は多くの会社や官公署では
仕事納めでした。
明日から長期の年末年始休暇に入られる方も
多いことでしょう。
皆様、1年間本当にお疲れさまでした。
このメルマガも2019年の最終号になります。
まずは、第4回目の2択簡易論点チェックの
問題に取り組んでみましょう。
今日の問題はこちらです。
(正解はこのメールの最後にあります。)
メルマガ会員様限定 2択簡易論点チェック
<第4回問題>
問1 【労基】
賃金支払の全額払の原則の例外とされるのは
1.労働協約に別段の定めがある場合
2.労使協定が締結されている場合
問2 【安衛】
製造業の元方事業者が
措置を講じなければならないものは
1.作業間の連絡及び調整
2.協議組織の設置及び運営
問3 【労災】
二次健康診断等給付を受けようとする者が、
健診給付病院等を経由して給付を請求する
先は
1.所轄労働基準監督署長
2.所轄都道府県労働局長
問4 【雇用】
公共職業安定所の紹介によらない求人者との
面接を理由としては認められないものは
1.失業の認定日の変更
2.証明書による失業の認定
問5 【徴収】
印紙保険料の追徴金を計算する過程で
切り捨てられる端数金額は、決定された
印紙保険料の額の
1.1,000円未満
2.100円未満
問6 【健保】
埋葬に要した費用に相当する金額の支給を
受ける権利の消滅時効の起算日は
1.死亡の日の翌日
2.埋葬を行った日の翌日
問7 【国年】
被扶養配偶者非該当届の提出が必要と
なるのは
1.第3号被保険者の収入が
基準額以上に増加したとき
2.第2号被保険者が65歳に到達し、
第2号被保険者でなくなったとき
問8 【厚年】
実施機関(厚生労働大臣を除く)が行う、
標準報酬平均額の算定のために必要な事項に
ついての厚生労働大臣への報告は
1.実施機関を所管する大臣を
経由して行う
2.直接行う
問9 【労一】
期間の定めのある労働契約で、契約期間が
満了するまでの間において解雇することが
できる場合は
1.客観的に合理的な理由があり、社会
通念上相当であると認められる場合
2.やむを得ない事由がある場合
問10 【社一】
介護保険の給付に要する費用に充てられる
公費の、国・都道府県・市町村の
各負担割合は
1.2:1:1
2.4:1:1
明日からの年末年始休暇中に、いろいろな
ご予定がおありのことと思います。
そんな中でも、先週このメルマガでお話し
した学習方法などを参考に、これまでの
ご努力をぜひこの間も継続しましょう。
学習が既に相当に遅れてしまっている方で
遅れを取り戻すことは困難…という方も
今の時期からならば十分に間に合います。
まずは、このメルマガにあるような簡単な
論点チェックから初めてみましょう。
より体系的で本格的な2択演習を通じての
短期攻略をご希望の方には、HIGH HOPES
でもコンテンツをご用意しています。
ホームページのお問い合わせページから
いつでもお気軽にお問い合わせください。
(12/30(月)~1/3(金)はお休みです)
さて、次号のメルマガは、新年も明けた
1/10(金)を予定しております。
このメルマガの発行開始から1年2か月弱。
ここまで定期発行を続けられているのも
お読みいただいている皆様のおかげです!
古くからのメルマガ会員の皆様にも、
比較的最近に会員になられた皆様にも
心からの感謝を申し上げます。
来年も皆様の試験合格に寄与できるよう
より一層の有益な情報提供に
努めていきたいと思っております。
今後も合格マニュアルメールマガジンを
よろしくお願いいたします。
改めまして、今年1年間
本当にありがとうございました。
それでは、2週間のご無沙汰となりますが
良い年末年始をお過ごしくださいませ。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES 会員限定コンテンツ
「科目別2択重要論点演習」好評配信中!
https://pass-manual.com/highhopes-con/
★ 約1,500問の2択問題・1日15分間の
動画視聴で全科目を高速で復習します。
★ 現在、労災保険法を配信中です。
★ 過去配信分にも対応していますので、
今からの視聴開始もOKです。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
<第4回解答>
問1 2 問2 1 問3 2
問4 2 問5 1 問6 2
問7 1 問8 1 問9 2
問10 1
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。