【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2020/02/28(金) 19:00 | 【社労士】こんなご時世だからこそ |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2020.2.28号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
日本国中が「例の話題」で一色ですので
このメルマガまでも同じ話題で埋め尽くす
ことは極力避けたいところなのですが…
ご存知の方も多いことと思います。
社労士受験生にも多く受験される方の
いらっしゃる、3/1(日)に予定されていた
年金アドバイザー試験が中止になりました。
仕方のないこととはいえ、これは受験を予定
されていた方にとっては悔しすぎますね…
この試験合格のために学習してきたことを
次の社労士試験合格のための礎として
ここは気持ちを前向きに切り替えましょう。
となると、今度は社労士試験の実施が
どうなるか?という点を考えてしまいますが
これを考えることは時期尚早だと思います。
受験生としては当然のことながら、ここで
試験実施の可能性が気になって学習の手を
緩めるということがあってはいけません。
東京オリンピックに出場する選手が、開催の
可能性を考えることなく、今も最高の準備を
変わらずに進めているのと同じことですね。
このご時世では受験準備に向かう気持ちにも
雑念が生じがちですが、ここはテンションを
落とさずに、準備を進めていきましょう。
というわけで、今日もこれまでと変わりなく
2択簡易論点チェックにチャレンジです!
(正解はこのメールの最後にあります。)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
メルマガ会員様限定 2択簡易論点チェック
<第12回問題>
問1 【労基】
使用者に対し、坑内で行われるすべての
業務に就かせてはならないと義務付けている
対象労働者は
1.妊娠中の女性
2.妊娠中の女性
及び産後1年を経過しない女性
問2 【安衛】
常時50人以上の労働者を使用する事業場で
統括安全衛生責任者を選任しなければ
ならない業種は
1.建設業と立木の伐採の事業
2.建設業と造船業
問3 【労災】
給付基礎日額に1円未満の端数があるときは
これを
1.1円に切り上げる
2.切り捨てる
問4 【雇用】
基本手当の受給期間が基準日の翌日から
起算して1年+30日となるのは、
所定給付日数が
1.330日である特定受給資格者
2.360日である就職困難者
問5 【徴収】
労働保険事務組合が行政庁への報告を
しなかった場合、罰則対象は使用人その他の
従業者に
1.及ぶ
2.及ばない
問6 【健保】
被保険者の資格を喪失した後に埋葬料の
支給を受けることができるのは、資格喪失後
1.3ヶ月以内
2.6か月以内
問7 【国年】
寡婦年金の受給権者であった者は、老齢
基礎年金の支給繰下げの申出をすることが
1.できる
2.できない
問8 【厚年】
中高齢寡婦加算の額は、妻の生年月日に
1.応じた率を使用し算出される
2.かかわらず一定の金額とされる
問9 【労一】
労働施策総合推進法上、事業主に対し
労働者の年齢にかかわりなく均等な機会を
与えることを義務付けているのは、労働者の
1.募集及び採用について
2.募集、採用、昇進又は職種の変更について
問10 【社一】
特定社会保険労務士に限り行うことが
できるのは
1.紛争解決手続について相談に応ずること
2.裁判所に補佐人として出頭し、陳述すること
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES 会員限定コンテンツ
「科目別2択重要論点演習」好評配信中!
https://pass-manual.com/highhopes-con/
★ 約1,500問の2択問題・1日15分間の
動画視聴で全科目を高速で復習します
★ 2/23より健康保険法が公開中です
★ 昨年度の配信アーカイブを、現在
YouTubeチャンネルで公開しています
https://m.youtube.com/channel/UCkjxxbokdYV2splnPT7k-tQ/
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
連日、暗いニュースばかりが報道されて
暗鬱とした気持ちになりますが、ここは
少しでも明るい話題を口にしましょうね。
<第12回解答>
問1 1 問2 2 問3 1
問4 1 問5 1 問6 1
問7 1 問8 2 問9 1
問10 1
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2020.2.28号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
日本国中が「例の話題」で一色ですので
このメルマガまでも同じ話題で埋め尽くす
ことは極力避けたいところなのですが…
ご存知の方も多いことと思います。
社労士受験生にも多く受験される方の
いらっしゃる、3/1(日)に予定されていた
年金アドバイザー試験が中止になりました。
仕方のないこととはいえ、これは受験を予定
されていた方にとっては悔しすぎますね…
この試験合格のために学習してきたことを
次の社労士試験合格のための礎として
ここは気持ちを前向きに切り替えましょう。
となると、今度は社労士試験の実施が
どうなるか?という点を考えてしまいますが
これを考えることは時期尚早だと思います。
受験生としては当然のことながら、ここで
試験実施の可能性が気になって学習の手を
緩めるということがあってはいけません。
東京オリンピックに出場する選手が、開催の
可能性を考えることなく、今も最高の準備を
変わらずに進めているのと同じことですね。
このご時世では受験準備に向かう気持ちにも
雑念が生じがちですが、ここはテンションを
落とさずに、準備を進めていきましょう。
というわけで、今日もこれまでと変わりなく
2択簡易論点チェックにチャレンジです!
(正解はこのメールの最後にあります。)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
メルマガ会員様限定 2択簡易論点チェック
<第12回問題>
問1 【労基】
使用者に対し、坑内で行われるすべての
業務に就かせてはならないと義務付けている
対象労働者は
1.妊娠中の女性
2.妊娠中の女性
及び産後1年を経過しない女性
問2 【安衛】
常時50人以上の労働者を使用する事業場で
統括安全衛生責任者を選任しなければ
ならない業種は
1.建設業と立木の伐採の事業
2.建設業と造船業
問3 【労災】
給付基礎日額に1円未満の端数があるときは
これを
1.1円に切り上げる
2.切り捨てる
問4 【雇用】
基本手当の受給期間が基準日の翌日から
起算して1年+30日となるのは、
所定給付日数が
1.330日である特定受給資格者
2.360日である就職困難者
問5 【徴収】
労働保険事務組合が行政庁への報告を
しなかった場合、罰則対象は使用人その他の
従業者に
1.及ぶ
2.及ばない
問6 【健保】
被保険者の資格を喪失した後に埋葬料の
支給を受けることができるのは、資格喪失後
1.3ヶ月以内
2.6か月以内
問7 【国年】
寡婦年金の受給権者であった者は、老齢
基礎年金の支給繰下げの申出をすることが
1.できる
2.できない
問8 【厚年】
中高齢寡婦加算の額は、妻の生年月日に
1.応じた率を使用し算出される
2.かかわらず一定の金額とされる
問9 【労一】
労働施策総合推進法上、事業主に対し
労働者の年齢にかかわりなく均等な機会を
与えることを義務付けているのは、労働者の
1.募集及び採用について
2.募集、採用、昇進又は職種の変更について
問10 【社一】
特定社会保険労務士に限り行うことが
できるのは
1.紛争解決手続について相談に応ずること
2.裁判所に補佐人として出頭し、陳述すること
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES 会員限定コンテンツ
「科目別2択重要論点演習」好評配信中!
https://pass-manual.com/highhopes-con/
★ 約1,500問の2択問題・1日15分間の
動画視聴で全科目を高速で復習します
★ 2/23より健康保険法が公開中です
★ 昨年度の配信アーカイブを、現在
YouTubeチャンネルで公開しています
https://m.youtube.com/channel/UCkjxxbokdYV2splnPT7k-tQ/
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
連日、暗いニュースばかりが報道されて
暗鬱とした気持ちになりますが、ここは
少しでも明るい話題を口にしましょうね。
<第12回解答>
問1 1 問2 2 問3 1
問4 1 問5 1 問6 1
問7 1 問8 2 問9 1
問10 1
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。