【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2020/03/27(金) 19:00 | 【社労士】今こそ泰然自若の構えで |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2020.3.27号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
東京オリンピックの1年延期が正式に決まり
社労士試験はどうなるの?と不安な方が
多くいらっしゃることと思います。
当然ですよね。
社労士試験よりも日程の早い他の国家試験、
例えば、司法書士試験や税理士試験などの
受験生も同じ気持ちだと思います。
このことについては、今後も様々な観測や
憶測が飛び交うことでしょう。
しかし、私たちとしては、都度都度
【試験センターが公的に示していること】に
対応していく他はないと考えます。
「徴収法で選択式試験は実施されるのか?」
「試験会場は昨年と同じになるのか?」
といった疑問に対する答えと同じです。
また、「今年は○○が出題されるかも?」
といった根拠のない噂の現実可能性を
考える上でも、その判断の根拠は同じです。
オフィシャルで発表されたことだけが
疑いのない真実であると考えましょう。
発表のないものについて、今から
あれこれと考えても仕方がありませんよね?
大切なことは、その時点での現実を基に
対処していくことだと思います。
今日の時点では、8月に実施される試験の
合格に向けての取り組みが全く揺るがない
ということが、正しい対処だと言えます。
<合格マニュアル参照ページ>
・
泰然自若でいるということ
https://pass-manual.com/toppage/mindset2/405-2/
というわけで、このメルマガでも
何も変わることなく、今からいつもの
2択簡易論点チェックを始めますね。
(正解はこのメールの最後にあります。)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
メルマガ会員様限定 2択簡易論点チェック
<第16回問題>
問1 【労基】
公務のために臨時の必要がある場合に、
児童を除く年少者に深夜労働をさせることは
1.できる
2.できない
問2 【安衛】
労働安全衛生法第2条の事業者とは、
会社その他の法人組織においては
1.法人の代表者を指す
2.法人そのものを指す
問3 【労災】
同一の事由により、障害補償年金と
障害厚生年金とが支給される場合に
減額調整されるのは
1.障害補償年金
2.障害厚生年金
問4 【雇用】
日雇労働求職者給付金の支給に必要となる
印紙保険料の納付日数は、失業した日の
属する月の前2か月間において通算で最低
1.26日分以上
2.28日分以上
問5 【徴収】
確定保険料申告書を提出する際に併せて提出
する一括有期事業報告書の提出先は、所轄
1.都道府県労働局収入官吏
2.都道府県労働局歳入徴収官
問6 【健保】
協会管掌健康保険の被保険者に関する
一般保険料率の決定を行うのは
1.全国健康保険協会
2.厚生労働大臣
問7 【国年】
令和2年度の保険料改定率は
1.0.973
2.0.965
問8 【厚年】
二以上の種別の期間を有する者について、
特別支給の老齢厚生年金の定額部分の
被保険者期間の月数に、当該二以上の期間は
1.合算される
2.合算されない
問9 【労一】
男女雇用機会均等法が施行された年は
1.昭和61年
2.平成9年
問10 【社一】
国民健康保険に関する収入及び支出について
特別会計を設けなければならないのは
1.市町村
2.都道府県及び市町村
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES 会員限定コンテンツ
「科目別2択重要論点演習」好評配信中!
https://pass-manual.com/highhopes-con/
★ 約1,500問の2択問題・1日15分間の
動画視聴で全科目を高速で復習します
★ 現在は国民年金法を毎日配信中です
★ 昨年度の配信アーカイブを、現在
YouTubeチャンネルで公開しています
https://m.youtube.com/channel/UCkjxxbokdYV2splnPT7k-tQ/
<予告>
昨年度、合格者の方に大好評だった、
あの超直前期毎日配信を今年もやります!
(メルマガ会員様5月先行ご案内予定)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
試験の行く末が気になる方は、まずは
4月中旬に出される受験案内をしっかりと
読むことから始めましょう。
<第16回解答>
問1 2 問2 2 問3 1
問4 1 問5 2 問6 1
問7 1 問8 2 問9 1
問10 2
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2020.3.27号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
東京オリンピックの1年延期が正式に決まり
社労士試験はどうなるの?と不安な方が
多くいらっしゃることと思います。
当然ですよね。
社労士試験よりも日程の早い他の国家試験、
例えば、司法書士試験や税理士試験などの
受験生も同じ気持ちだと思います。
このことについては、今後も様々な観測や
憶測が飛び交うことでしょう。
しかし、私たちとしては、都度都度
【試験センターが公的に示していること】に
対応していく他はないと考えます。
「徴収法で選択式試験は実施されるのか?」
「試験会場は昨年と同じになるのか?」
といった疑問に対する答えと同じです。
また、「今年は○○が出題されるかも?」
といった根拠のない噂の現実可能性を
考える上でも、その判断の根拠は同じです。
オフィシャルで発表されたことだけが
疑いのない真実であると考えましょう。
発表のないものについて、今から
あれこれと考えても仕方がありませんよね?
大切なことは、その時点での現実を基に
対処していくことだと思います。
今日の時点では、8月に実施される試験の
合格に向けての取り組みが全く揺るがない
ということが、正しい対処だと言えます。
<合格マニュアル参照ページ>
・
泰然自若でいるということ
https://pass-manual.com/toppage/mindset2/405-2/
というわけで、このメルマガでも
何も変わることなく、今からいつもの
2択簡易論点チェックを始めますね。
(正解はこのメールの最後にあります。)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
メルマガ会員様限定 2択簡易論点チェック
<第16回問題>
問1 【労基】
公務のために臨時の必要がある場合に、
児童を除く年少者に深夜労働をさせることは
1.できる
2.できない
問2 【安衛】
労働安全衛生法第2条の事業者とは、
会社その他の法人組織においては
1.法人の代表者を指す
2.法人そのものを指す
問3 【労災】
同一の事由により、障害補償年金と
障害厚生年金とが支給される場合に
減額調整されるのは
1.障害補償年金
2.障害厚生年金
問4 【雇用】
日雇労働求職者給付金の支給に必要となる
印紙保険料の納付日数は、失業した日の
属する月の前2か月間において通算で最低
1.26日分以上
2.28日分以上
問5 【徴収】
確定保険料申告書を提出する際に併せて提出
する一括有期事業報告書の提出先は、所轄
1.都道府県労働局収入官吏
2.都道府県労働局歳入徴収官
問6 【健保】
協会管掌健康保険の被保険者に関する
一般保険料率の決定を行うのは
1.全国健康保険協会
2.厚生労働大臣
問7 【国年】
令和2年度の保険料改定率は
1.0.973
2.0.965
問8 【厚年】
二以上の種別の期間を有する者について、
特別支給の老齢厚生年金の定額部分の
被保険者期間の月数に、当該二以上の期間は
1.合算される
2.合算されない
問9 【労一】
男女雇用機会均等法が施行された年は
1.昭和61年
2.平成9年
問10 【社一】
国民健康保険に関する収入及び支出について
特別会計を設けなければならないのは
1.市町村
2.都道府県及び市町村
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES 会員限定コンテンツ
「科目別2択重要論点演習」好評配信中!
https://pass-manual.com/highhopes-con/
★ 約1,500問の2択問題・1日15分間の
動画視聴で全科目を高速で復習します
★ 現在は国民年金法を毎日配信中です
★ 昨年度の配信アーカイブを、現在
YouTubeチャンネルで公開しています
https://m.youtube.com/channel/UCkjxxbokdYV2splnPT7k-tQ/
<予告>
昨年度、合格者の方に大好評だった、
あの超直前期毎日配信を今年もやります!
(メルマガ会員様5月先行ご案内予定)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
試験の行く末が気になる方は、まずは
4月中旬に出される受験案内をしっかりと
読むことから始めましょう。
<第16回解答>
問1 2 問2 2 問3 1
問4 1 問5 2 問6 1
問7 1 問8 2 問9 1
問10 2
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。