【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2020/04/24(金) 19:00 | 【社労士】「合格体質」づくりを日常から |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2020.4.24号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
突然ですが、試験には合格しやすいタイプ
というものがあるのでしょうか?
大学時代の塾講師のアルバイトを手初めに
公務員や社労士などの講師経験を通じて、
これまでに多くの受験生と出会いました。
これはあくまでも私の感覚的なものですが、
ネガティブよりはポジティブ、神経質よりも
楽天的、独創的よりも一般的である方が
合格しやすいというイメージがあります。
合格・不合格をこうした二元論のみで語る
ことはできませんが、私は個人の持つ気質
というものが大きいと常日頃感じています。
本番の空気に飲まれない勝負度胸などは
まさに個人の気質によるものでしょう。
ぜひ運気を呼び込む思考方法や行動様式に
自分を作り変えていきましょう。
ネガティブ発言を日常から排する
https://pass-manual.com/toppage/mindset2/403-2/
さて、今日の2択簡易論点チェックは
第20回の記念回(?)です。
満点をとることができるかどうか?
さっそくやってみましょう。
(正解はこのメールの最後にあります。)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
メルマガ会員様限定 2択簡易論点チェック
<第20回問題>
問1 【労基】
非工業的業種の一部の労働において
所轄労働基準監督署長の許可を受けて
修学時間外に使用することができるのは
1.満13歳以上の者
2.満15歳以上の者
問2 【安衛】
燃料小売業を営む事業場で
安全委員会を設置しなければならないのは
常用労働者数が
1.50人以上の場合
2.100人以上の場合
問3 【労災】
障害年金差額一時金の消滅時効の期間は
1.2年
2.5年
問4 【雇用】
就業手当の支給額は、現に職業に就いている
日ごとに基本手当日額の
1.10分の3
2.10分の4
問5 【徴収】
動物の飼育の事業における令和2年度の
雇用保険率は
1.1000分の11.0
2.1000分の12.0
問6 【健保】
70歳以上で所得区分が一般区分
(標準報酬月額28万円未満)である者の
外来特例に係る高額療養費算定基準額は
1.14,000円
2.18,000円
問7 【国年】
特例的に65歳以後も国民年金に任意加入
することができる者の生年月日要件は
1.昭和40年4月1日以前生まれ
であること
2.昭和41年4月1日以前生まれ
であること
問8 【厚年】
離婚時の厚生年金の分割制度(合意分割)
が実施されたのは
1.平成19年4月
2.平成20年4月
問9 【労一】
障害者雇用状況の報告の対象となるのは
毎年
1.6月1日現在の状況
2.9月1日現在の状況
問10 【社一】
社会保険労務士が社会保険労務士でない者に
自己の名義を利用させたときの罰則は
1.1年以下の懲役
又は100万円以下の罰金
2.3年以下の懲役
又は200万円以下の罰金
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES 会員限定コンテンツ
「科目別2択重要論点演習」好評配信中!
https://pass-manual.com/highhopes-con/
★ 約1,500問の2択問題・1日15分間の
動画視聴で全科目を高速で復習します
★ 現在は厚生年金保険法を配信中です。
★ 昨年度の配信アーカイブを、現在
YouTubeチャンネルで公開しています
https://m.youtube.com/channel/UCkjxxbokdYV2splnPT7k-tQ/
<予告>
昨年度、合格者の方に大好評だった、
あの超直前期毎日配信を今年もやります!
(メルマガ会員様5月先行ご案内予定)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
第20回記念の問題は全て数字関係のもので
あったことに気づかれたでしょうか?
数字は選択式試験でも多く出題されますので
意識的に対策をしておきたいものですね。
<第20回解答>
問1 1 問2 2 問3 2
問4 1 問5 1 問6 2
問7 1 問8 1 問9 1
問10 1
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2020.4.24号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
突然ですが、試験には合格しやすいタイプ
というものがあるのでしょうか?
大学時代の塾講師のアルバイトを手初めに
公務員や社労士などの講師経験を通じて、
これまでに多くの受験生と出会いました。
これはあくまでも私の感覚的なものですが、
ネガティブよりはポジティブ、神経質よりも
楽天的、独創的よりも一般的である方が
合格しやすいというイメージがあります。
合格・不合格をこうした二元論のみで語る
ことはできませんが、私は個人の持つ気質
というものが大きいと常日頃感じています。
本番の空気に飲まれない勝負度胸などは
まさに個人の気質によるものでしょう。
ぜひ運気を呼び込む思考方法や行動様式に
自分を作り変えていきましょう。
ネガティブ発言を日常から排する
https://pass-manual.com/toppage/mindset2/403-2/
さて、今日の2択簡易論点チェックは
第20回の記念回(?)です。
満点をとることができるかどうか?
さっそくやってみましょう。
(正解はこのメールの最後にあります。)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
メルマガ会員様限定 2択簡易論点チェック
<第20回問題>
問1 【労基】
非工業的業種の一部の労働において
所轄労働基準監督署長の許可を受けて
修学時間外に使用することができるのは
1.満13歳以上の者
2.満15歳以上の者
問2 【安衛】
燃料小売業を営む事業場で
安全委員会を設置しなければならないのは
常用労働者数が
1.50人以上の場合
2.100人以上の場合
問3 【労災】
障害年金差額一時金の消滅時効の期間は
1.2年
2.5年
問4 【雇用】
就業手当の支給額は、現に職業に就いている
日ごとに基本手当日額の
1.10分の3
2.10分の4
問5 【徴収】
動物の飼育の事業における令和2年度の
雇用保険率は
1.1000分の11.0
2.1000分の12.0
問6 【健保】
70歳以上で所得区分が一般区分
(標準報酬月額28万円未満)である者の
外来特例に係る高額療養費算定基準額は
1.14,000円
2.18,000円
問7 【国年】
特例的に65歳以後も国民年金に任意加入
することができる者の生年月日要件は
1.昭和40年4月1日以前生まれ
であること
2.昭和41年4月1日以前生まれ
であること
問8 【厚年】
離婚時の厚生年金の分割制度(合意分割)
が実施されたのは
1.平成19年4月
2.平成20年4月
問9 【労一】
障害者雇用状況の報告の対象となるのは
毎年
1.6月1日現在の状況
2.9月1日現在の状況
問10 【社一】
社会保険労務士が社会保険労務士でない者に
自己の名義を利用させたときの罰則は
1.1年以下の懲役
又は100万円以下の罰金
2.3年以下の懲役
又は200万円以下の罰金
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES 会員限定コンテンツ
「科目別2択重要論点演習」好評配信中!
https://pass-manual.com/highhopes-con/
★ 約1,500問の2択問題・1日15分間の
動画視聴で全科目を高速で復習します
★ 現在は厚生年金保険法を配信中です。
★ 昨年度の配信アーカイブを、現在
YouTubeチャンネルで公開しています
https://m.youtube.com/channel/UCkjxxbokdYV2splnPT7k-tQ/
<予告>
昨年度、合格者の方に大好評だった、
あの超直前期毎日配信を今年もやります!
(メルマガ会員様5月先行ご案内予定)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
第20回記念の問題は全て数字関係のもので
あったことに気づかれたでしょうか?
数字は選択式試験でも多く出題されますので
意識的に対策をしておきたいものですね。
<第20回解答>
問1 1 問2 2 問3 2
問4 1 問5 1 問6 2
問7 1 問8 1 問9 1
問10 1
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。