【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2020/05/01(金) 19:00 | 【社労士】ステイホームを前向きに |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2020.5.1号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
今日から5月です。
例年であればゴールデンであるはずの
ウィークですが、今年は仕方なく(?)
自宅学習週間にならざるをえませんね…
ですが、このことをむしろ試験合格に
向けての好機と捉えて、明日からの5日間を
満足度の高いものにしていきましょう。
今回のコロナ禍以前に書いた記事ですが、
HPではこの時期のピックアップ記事として
以下のものを取り上げています。
ゴールデンウィーク前後に心掛けるべきこと
https://pass-manual.com/toppage/mindset2/406-2/
仕事と受験の両立についての心の持ち方
https://pass-manual.com/toppage/mindset2/404-2/
社会人・家庭人の受験生にとって、必ずしも
在宅時間の増加=学習時間の増加となるもの
ではありませんが、チャンスではあります。
他の家族がまだ寝ている朝の時間を活用する
などして、今年合格を目指す他の受験生に
遅れをとらないようにしましょうね。
さて、それでは、今日で第21回目となる
2択簡易論点チェックです。
2択問題とはいえ、自信を持って全問正解を
することは意外と難しいものです。
ぜひ全問を目指してみてください。
(正解はこのメールの最後にあります。)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
メルマガ会員様限定 2択簡易論点チェック
<第21回問題>
問1 【労基】
使用者が労働者に対して賃金、労働時間
その他の労働条件を明示しなければならない
とされているのは、労働契約の
1.締結に際して
2.締結及び変更に際して
問2 【安衛】
機械、器具その他の設備を設計する者は、
これらの物の設計に際して、これらの物が
使用されることによる労働災害の発生の防止
1.のために必要な措置を
講じなければならない
2.に資するように努めなければならない
問3 【労災】
療養補償給付たる療養の費用の請求書の
記載事項で、負傷又は発病の年月日に
ついての証明を行うのは
1.事業主
2.医師その他の診療担当者
問4 【雇用】
期間の定めのある労働契約に更新する場合が
ある旨の定めがあるとき、更新を
希望したにもかかわらず期間満了により
離職した労働者は
1.特定受給資格者に該当する
2.特定理由離職者に該当する
問5 【徴収】
メリット制が適用されない収支率の範囲は
1.75%超、85%以下の場合
2.100分の90超、100分の110以下
の場合
問6 【健保】
経済的理由による人工妊娠中絶は、
療養の給付の対象と
1.なる
2.ならない
問7 【国年】
死亡一時金を受けることのできる遺族の
範囲に、死亡した者の死亡の当時、その者と
生計を同じくしていたその者の兄弟姉妹は
1.含まれる
2.含まれない
問8 【厚年】
事業主が行う賞与支払届の届出の期限は
1.5日以内
2.10日以内
問9 【労一】
地域別最低賃金を定める際に考慮される
事項は、地域における労働者の生計費及び
賃金並びに通常の事業の
1.賃金支払能力
2.企業収益
問10 【社一】
介護保険法の予防給付の種類で、
存在しない保険給付は
1.施設介護予防サービス費
2.特例介護予防サービス計画費
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES 会員限定コンテンツ
「科目別2択重要論点演習」好評配信中!
https://pass-manual.com/highhopes-con/
★ 約1,500問の2択問題・1日15分間の
動画視聴で全科目を高速で復習します
★ 5/4(月)から一般常識が始まります
★ 昨年度の配信アーカイブを、現在
YouTubeチャンネルで公開しています
https://m.youtube.com/channel/UCkjxxbokdYV2splnPT7k-tQ/
【5月下旬 先行ご案内予定】
「WARSUGA 2択重要論点シャッフルテスト」
※詳細は後日
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
考えようによっては、学習で忙しくて
自粛にも暇を持て余すことがないというのは
良いことなのかもしれませんね?
私も教材作成や講義を頑張ります!
<第21回解答>
問1 1 問2 2 問3 1
問4 2 問5 1 問6 2
問7 1 問8 1 問9 1
問10 1
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2020.5.1号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
今日から5月です。
例年であればゴールデンであるはずの
ウィークですが、今年は仕方なく(?)
自宅学習週間にならざるをえませんね…
ですが、このことをむしろ試験合格に
向けての好機と捉えて、明日からの5日間を
満足度の高いものにしていきましょう。
今回のコロナ禍以前に書いた記事ですが、
HPではこの時期のピックアップ記事として
以下のものを取り上げています。
ゴールデンウィーク前後に心掛けるべきこと
https://pass-manual.com/toppage/mindset2/406-2/
仕事と受験の両立についての心の持ち方
https://pass-manual.com/toppage/mindset2/404-2/
社会人・家庭人の受験生にとって、必ずしも
在宅時間の増加=学習時間の増加となるもの
ではありませんが、チャンスではあります。
他の家族がまだ寝ている朝の時間を活用する
などして、今年合格を目指す他の受験生に
遅れをとらないようにしましょうね。
さて、それでは、今日で第21回目となる
2択簡易論点チェックです。
2択問題とはいえ、自信を持って全問正解を
することは意外と難しいものです。
ぜひ全問を目指してみてください。
(正解はこのメールの最後にあります。)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
メルマガ会員様限定 2択簡易論点チェック
<第21回問題>
問1 【労基】
使用者が労働者に対して賃金、労働時間
その他の労働条件を明示しなければならない
とされているのは、労働契約の
1.締結に際して
2.締結及び変更に際して
問2 【安衛】
機械、器具その他の設備を設計する者は、
これらの物の設計に際して、これらの物が
使用されることによる労働災害の発生の防止
1.のために必要な措置を
講じなければならない
2.に資するように努めなければならない
問3 【労災】
療養補償給付たる療養の費用の請求書の
記載事項で、負傷又は発病の年月日に
ついての証明を行うのは
1.事業主
2.医師その他の診療担当者
問4 【雇用】
期間の定めのある労働契約に更新する場合が
ある旨の定めがあるとき、更新を
希望したにもかかわらず期間満了により
離職した労働者は
1.特定受給資格者に該当する
2.特定理由離職者に該当する
問5 【徴収】
メリット制が適用されない収支率の範囲は
1.75%超、85%以下の場合
2.100分の90超、100分の110以下
の場合
問6 【健保】
経済的理由による人工妊娠中絶は、
療養の給付の対象と
1.なる
2.ならない
問7 【国年】
死亡一時金を受けることのできる遺族の
範囲に、死亡した者の死亡の当時、その者と
生計を同じくしていたその者の兄弟姉妹は
1.含まれる
2.含まれない
問8 【厚年】
事業主が行う賞与支払届の届出の期限は
1.5日以内
2.10日以内
問9 【労一】
地域別最低賃金を定める際に考慮される
事項は、地域における労働者の生計費及び
賃金並びに通常の事業の
1.賃金支払能力
2.企業収益
問10 【社一】
介護保険法の予防給付の種類で、
存在しない保険給付は
1.施設介護予防サービス費
2.特例介護予防サービス計画費
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
合格マニュアルメンバーズクラブ
HIGH HOPES 会員限定コンテンツ
「科目別2択重要論点演習」好評配信中!
https://pass-manual.com/highhopes-con/
★ 約1,500問の2択問題・1日15分間の
動画視聴で全科目を高速で復習します
★ 5/4(月)から一般常識が始まります
★ 昨年度の配信アーカイブを、現在
YouTubeチャンネルで公開しています
https://m.youtube.com/channel/UCkjxxbokdYV2splnPT7k-tQ/
【5月下旬 先行ご案内予定】
「WARSUGA 2択重要論点シャッフルテスト」
※詳細は後日
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
考えようによっては、学習で忙しくて
自粛にも暇を持て余すことがないというのは
良いことなのかもしれませんね?
私も教材作成や講義を頑張ります!
<第21回解答>
問1 1 問2 2 問3 1
問4 2 問5 1 問6 2
問7 1 問8 1 問9 1
問10 1
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。