【社労士】合格マニュアルメールマガジン バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2020/11/06(金) 19:00 | 【社労士】今日の合格発表の結果を受けて |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
合格マニュアル メールマガジン
2020.11.6号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
今日は第52回社会保険労務士試験の
合格発表が行われました。
合格者数:2,237人(前年2,525人)
合格率:6.4%(前年6.6%)
合格基準点:選択式25点(前年26点)
択一式44点(前年43点)
各科目の基準点補正は、選択式の
労一・社一・健保と、なんと3科目で
2点への引き下げが行われました。
選択式対策では、基本的な空欄を確実に
得点するということが大切なのだと
いうことを示す結果だと思います。
まずは、本日合格された皆様、
この度は本当におめでとうございます。
これまでのご努力が結実した今日の結果に
喜びもひとしおのことと思います。
合格によって得られた感動と達成感、自分に
対する自信というポジティブなエナジーを
持って、次の目標に突き進んでください。
合格後の人生こそが実り多きものと
なりますよう、心よりお祈り申し上げます。
そして、今日の日が残念な結果であった方。
現在の悔しさややり切れなさ、リベンジを
期する熱い思いを、ここで一過性のものに
しないようにしましょう。
反省はしても後悔はせず、そして、決して
自分を卑下することなく、今の思いを
すぐに毎日の行動に変えましょう。
年末までに今の気持ちを忘れないで
昨年の自分とは違う毎日を過ごそうという
目標を持って再受験に臨んでみてください。
今年度の社労士試験は今日で終わりましたが
合格された方の生のお声などを、今後
このメルマガでお伝えしたいと思います。
合格発表を機に何か始めようとお考えの方は
いつも記載しております下記のメンバーズ
クラブへのご入会をぜひご検討ください。
今、このメルマガを書いている13時の時点で
合格のご報告をいただいた方の人数が
昨年を上回りました!
正確な集計こそできませんが、
合格率も今日発表されたものよりは
ずっと高いものと思いますよ。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
「合格発表日をキッカケとして本気に!」
スクールのカリキュラムとは異なる進行順で
行う超重要論点の演習&全科目横断講義
『2択演習式 合格Level知識メンテナンス』
https://pass-manual.com/highhopes-mainte/
既に配信の終了した科目を後から追加で
申し込むことができますので、今からの
お申し込みでも問題なく学習できます!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
ここでも全く忖度なしで社労士受験の
「常識」にズバズバと切り込んでいきます!
直言コラム 400字の至極言
https://pass-manual.com/column/
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
映画に例えると、今年度試験のエンドロールが
流れたのが今日の日でした。
これが流れる時間帯には、映画本編の
終了直後とはまた別の味わいがあります。
今日合格された方、残念ながら涙を飲んだ方
今日の発表を見届けた後に心に残ったものを
明日からの生活に繋げていきましょう。
受験された皆様、1年間お疲れ様でした。
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。
合格マニュアル メールマガジン
2020.11.6号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
こんばんは。
社労士試験合格アドバイザー/
受験講師の河西です。
今日は第52回社会保険労務士試験の
合格発表が行われました。
合格者数:2,237人(前年2,525人)
合格率:6.4%(前年6.6%)
合格基準点:選択式25点(前年26点)
択一式44点(前年43点)
各科目の基準点補正は、選択式の
労一・社一・健保と、なんと3科目で
2点への引き下げが行われました。
選択式対策では、基本的な空欄を確実に
得点するということが大切なのだと
いうことを示す結果だと思います。
まずは、本日合格された皆様、
この度は本当におめでとうございます。
これまでのご努力が結実した今日の結果に
喜びもひとしおのことと思います。
合格によって得られた感動と達成感、自分に
対する自信というポジティブなエナジーを
持って、次の目標に突き進んでください。
合格後の人生こそが実り多きものと
なりますよう、心よりお祈り申し上げます。
そして、今日の日が残念な結果であった方。
現在の悔しさややり切れなさ、リベンジを
期する熱い思いを、ここで一過性のものに
しないようにしましょう。
反省はしても後悔はせず、そして、決して
自分を卑下することなく、今の思いを
すぐに毎日の行動に変えましょう。
年末までに今の気持ちを忘れないで
昨年の自分とは違う毎日を過ごそうという
目標を持って再受験に臨んでみてください。
今年度の社労士試験は今日で終わりましたが
合格された方の生のお声などを、今後
このメルマガでお伝えしたいと思います。
合格発表を機に何か始めようとお考えの方は
いつも記載しております下記のメンバーズ
クラブへのご入会をぜひご検討ください。
今、このメルマガを書いている13時の時点で
合格のご報告をいただいた方の人数が
昨年を上回りました!
正確な集計こそできませんが、
合格率も今日発表されたものよりは
ずっと高いものと思いますよ。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
「合格発表日をキッカケとして本気に!」
スクールのカリキュラムとは異なる進行順で
行う超重要論点の演習&全科目横断講義
『2択演習式 合格Level知識メンテナンス』
https://pass-manual.com/highhopes-mainte/
既に配信の終了した科目を後から追加で
申し込むことができますので、今からの
お申し込みでも問題なく学習できます!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
ここでも全く忖度なしで社労士受験の
「常識」にズバズバと切り込んでいきます!
直言コラム 400字の至極言
https://pass-manual.com/column/
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
映画に例えると、今年度試験のエンドロールが
流れたのが今日の日でした。
これが流れる時間帯には、映画本編の
終了直後とはまた別の味わいがあります。
今日合格された方、残念ながら涙を飲んだ方
今日の発表を見届けた後に心に残ったものを
明日からの生活に繋げていきましょう。
受験された皆様、1年間お疲れ様でした。
-------------------------------------
合格マニュアル事務局
info@pass-manual.com
公式HP:https://pass-manual.com/
-------------------------------------
◆このメールはシステムによって自動的に
送信されています。ご返信いただいても
お答えできませんので、ご了承ください。
◆メルマガバックナンバーはこちらから
http://analyst-ex.com/bkn118630/after10/
◆配信解除はこちらから
(解除URL)
※2クリックで解除できます。